Xperia 5 Ⅲ・Xperia 5 Ⅱ 比較

ソニーのXperia 5 Ⅲは小型ハイエンド5Gスマホとして2021年4月14日にXperia 1 ⅢXperia 10 Ⅲと同時に発表されたモデルです。

Xperia 5 ⅢはXperia 5 Ⅱの後継機種で日本で発売されるかどうかは未定となっていますが、この記事では両機種を比較し、どれくらい性能が違うのかを見ていきたいと思います。なお、Xperia 5 Ⅲは国内販売は2021年11月12日となり予約は9月30日より開始します。

Xperia 5 Ⅲ・Xperia 5 Ⅱ 違いを比較

筐体デザイン・サイズ

Xperia 5 Ⅲの筐体デザインはXperia 5 Ⅱとほぼ同じとなっています。

サイドフレームは光沢のある金属素材、背面パネルも光沢のあるガラス素材を採用しているので本体カラーが違うだけで大きな違いはありません。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ サイズの比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
画面サイズ 6.1インチ(21:9)
本体サイズ 157 × 68 × 8.2mm 158 × 68 × 7.9mm
重量 169g 163g
本体カラー フラストブラック、フラストシルバー、グリーン、ピンク ブルー、グレー、ピンク、ブラック、パープル

筐体サイズはXperia 5 Ⅲは高さのベゼルが少しだけ狭くなっていますが、厚みが8.2mmと少しだけ分厚くなっています。本体カラーはフラストブラック、フラストシルバー、グリーン、ピンクの4色となっています。フラストブラック、フラストシルバーは日本国内限定色です。

ディスプレイを比較

Xperia 5 Ⅲは6.1インチの21:9シネマワイドディスプレイを搭載しており映画をフル画面で楽しむことができるだけでなく、縦に画面が長いので2画面表示したときに視認性が良いパネルとなっています。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ ディスプレイの比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
画面サイズ 6.1インチ(21:9)
解像度 2,520×1,080ピクセル
ディスプレイ 有機ELディスプレイ
60Hz・120Hzのリフレッシュレート
HDR 10対応
タッチスキャンレート 120Hz・240Hz

スペックはXperia 5 Ⅲ、Xperia 5 Ⅱともに全く同じとなっており解像度は2,520×1,080ピクセル(フルHD+)、120Hzのリフレッシュレート、HDRに対応した有機ELディスプレイを採用しています。

従来モデルと同じように120Hzの滑らかディスプレイに対応しているのでスクロールした時に残像が少なくクッキリとした画質でコンテンツを楽しむことができます。

また、ゲームモード時は黒幕を挿入することで240Hz駆動に対応しタッチサンプリングも240Hzにすることができるので、精度の高い操作が必要なゲームも快適に遊ぶことができます。

また、細かいところとして色の階調を適切に調整し標的を発見しやすくする「L-γ(ローガンマ)レイザー」という機能も搭載しています。

テレビのBRAVIAから継承されたX1 for mobileを搭載することで、SDR画質の動画をHDR画質にリマスターをしてくれるので、YouTubeやNetflixの動画もキレイに楽しむことが可能です。

本体サイズが少しだけコンパクトに

Xperia 5 Ⅲは上下部分(スピーカーを内蔵している側)のベゼルの幅が少しだけ狭くなっているのか、筐体の高さが158mm → 157mmと1mmだけ小さくなっています。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ ディスプレイの比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
画面サイズ 6.1インチ(21:9)
解像度 2,520×1,080ピクセル
ディスプレイ 有機ELディスプレイ、120Hzリフレッシュレートに対応
タッチスキャンレート 120 or 240Hzのタッチサンプリング
本体サイズ 157 × 68 × 8.2mm 158 × 68 × 8.0mm
重量 169g 163g

横幅は68mmと同じですが、片手操作できる大きさとなっています。重量は7g重くなりましたが、持って感じることができる重量差ではないかと思います。

Xperia 5シリーズは片手で操作できる手のひらサイズに収まっていますが、縦に画面が長いこともあって情報量は他メーカーのコンパクトモデルと比べても多めです。

コンパクトに快適に使えるサイズとなっています。

サイドボタン式の指紋認証センサー

Xperia 5 Ⅲはサイドボタンに指紋認証センサーを内蔵し指紋認証による画面ロック解除に対応しています。ここは従来モデルと同じとなっていますね。

電源ボタン一体型の指紋認証センサーなので精度はXperia 5 Ⅱと同じように快適に使うことができるでしょう。

電源ボタンの隣にGoogleアシスタントのボタンが追加されているので、ボタンを押すだけで音声でいろんな操作ができるようになっています。なお、顔認証による画面ロック解除には非対応のままとなっています。

フルステージステレオスピーカーを搭載

Xperia 5 Ⅲは内蔵スピーカーは従来モデルと同じくフロントステレオスピーカーに対応しています。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ オーディオ比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
スピーカー フルステージフロントステレオスピーカー フロントステレオスピーカー
仕様 Dolby Atmos、360 Reality Audio、ハイレゾ(FLAC、DSD、ALAC、DSEE Ultimate)
外部端子 3.5mmオーディオジャック、USB-C

内蔵スピーカーはおそらくXperia 5 Ⅱと同じですが、ソニー・ミュージックエンタテインメントと音楽再生の音質(Dolby AtmosをOFF時)とソニー・ピクチャーズエンタテインメントと映画再生の音質(Dolby Atmos ON時)を協業してチューニングしています。

音楽や映画のステージでシーンが目の前に再現されるような臨場感を実現自然な立体感のあるサウンドを楽しめるようになっています。

Snapdragonn 888で性能が向上

Xperia 5 ⅢはSoC(システム・オン・チップ)にSnapdragon 888  5Gを搭載しています。心臓部のスペックはXperia 1 Ⅲと同じとなっていて、従来モデルよりも高負荷の処理もサクッとこなすことが可能です。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ SoCの比較
  Xperia 1 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
SoC Snapdragon 888 5G Snapdragon 865 5G
メインメモリ 12GB 8GB
ストレージ 256GB 128GB
外部メモリ microSDXC(最大1TB)

Snapdragon 888、Snapdragon 865の二つのチップの性能をGeekbench 5で比較するとこんな感じです。参考までにGalaxy S21のスコアを入れてますが実機手に入れ次第更新します。

Xperia 5 Ⅲ・5Ⅱ 性能比較
  Galaxy S21 Xperia 5 Ⅱ
CPU Snapdragon 888 5G Snapdragon 865 5G
メインメモリ 12GB 8GB
シングルコア 1107 872
マルチコア 3472 3209
GPU(OpenCL) 4600 3205

Snapdragon 865 → 888になったことでCPUの性能が10%、GPUの性能が40%ほど向上しているので、負荷のかかる作業も軽々とこなすことが可能となっています。

ただ、どちらも高性能なチップとなっているので実際の操作感についてはどちらもそんなに違いはないでしょう。むしろ、Snapdragon 888は発熱が少し心配なところでもあります。

トリプルカメラに可変式望遠カメラを搭載

Xperia 5 Ⅲのリアカメラはトリプルレンズカメラを搭載しツァイス(ZEISS)T*コーティングが施されたレンズを採用することで被写体の微細な質感までを忠実に再現しています。この仕様は従来モデルと同じとなっています。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ カメラ比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
リアカメラ 超広角 1220万画素・1/2.6型(DP)
F/2.2
標準 1220万画素・ 1/1.7型(DP)
F/1.7
望遠 1220万画素・2.9型(DP)
光学3倍(F/2.3)
光学4.4倍(F/2.8)
1220万画素・3.4型(DP)
光学3倍(F/2.2)
特殊
レンズ ZEISS T*(ティースター)コーティング
AF/AE 20fps追従高速連写
AF リアルタイム瞳AF、リアルタイムトラッキング リアルタイム瞳AF
AI超解像ズーム 対応
動画性能 Cinematography Pro
4K HDR 60fps撮影に対応
スローモーション 120fps
インカメラ 800万画素(F/2.0)

Xperia 5 Ⅲの広角と超広角カメラの仕様は従来モデルと同じとなっていますが、望遠カメラは可変式望遠レンズ(ペリスコープ)を搭載していて従来の光学3倍(70mm)だけでなく光学4.4倍(105mm)に切り替えて撮影ができます。

ペリスコープ方の光学レンズになったことでレンズの明るさはF/2.2からF/2.3 or F2.8と暗くなりますが、イメージセンサーの大きさが1/3.4型から1/2.9型に大きくなったので画質向上が期待できます。

オートフォーカスはαのエンジニアが開発したアルゴリズムを採用し精度、速度が改善。全レンズへのデュアルフォトダイオードセンサー(DP)を採用し望遠レンズでも高速・高精度・高追従なコンティニュアスAFを実現しています。

従来モデルの望遠カメラのオートフォーカスはピントが合いにくいという問題もあったので、DP対応のセンサーを搭載したことによるオートフォーカスの精度向上に期待です。

Xperia 5 Ⅲはミラーレスカメラのような操作感で細かく調整しながら撮影ができるPhotography Proに引き続き対応していますが「BASICモード」という簡易モードを追加しています。

ただし、標準カメラが廃止となりPhoto Proアプリを切り替えて使うことになります。従来モデルは気軽に撮影したいときはアプリを一旦終了して標準のカメラアプリを起動しないといけなかったんで、使いやすくなってそう。

また、動画撮影の性能も向上しておりソニー独自のアルゴリズムを使うことで光学式手ブレ補正を強化した「FlawlessEye対応のハイブリッド手ブレ補正」により暗所撮影もより手振れを抑えた撮影ができるよになりました。

5G Sub-6に対応

Xperia 5 Ⅲは5G通信に対応しているのでドコモ5Gau 5GSoftBank 5Gのエリアでも高速通信が可能です。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱの通信性能比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
モバイル通信 5G(sub-6)、4G 5G(sub-6)、4G
Wi-Fi 11a/b/g/n/ac/ax MIMO 2×2
Bluetooth 5.2 5.1

無線環境の変化を予測して自動で4G/5G、Wi-Fiを最適に切り替える「スマートコネクティビティ」が最適化されて快適な通信環境を保つことができるようになっています。

大容量バッテリーとワイヤレス充電に対応

Xperia 5 Ⅲはバッテリー容量が4,000mAh → 4,500mAhと増えていて長時間駆動ができるようになっています。Xperia 1 Ⅲと同じ容量のバッテリーを積んでるのが凄いですよね。

Xperia 5 Ⅲ・ 5 Ⅱのバッテリー比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
バッテリー容量 4,500mAh 4,000mAh
ワイヤレス充電 非対応
HSパワーコントロール 対応

ワイヤレス充電にはどちらのモデルも非対応となっています。大容量のバッテリーを積む代償といったところでしょうか。ワイヤレス充電は便利ですが、少しでも電池持ちがいい方がこれからの5Gの時代はいいと思うので、いい判断です。

なお、HSパワーコントロールを搭載しているのでゲームをプレイしながら充電をするとシステム側に直接給電できるため発熱を抑えながら長時間プレイが可能となっています。

Xperia 5 Ⅲ・Xperia 5 Ⅱのスペック比較

Xperia 5 ⅢとXperia 5 Ⅱのスペックを比較しました。

Xperia 5 Ⅲ・5 Ⅱ スペック比較
  Xperia 5 Ⅲ Xperia 5 Ⅱ
画面サイズ 6.1インチ(21:9)
解像度 2,520×1,080ピクセル
ディスプレイ 有機ELディスプレイ(120Hz)
CPU Snapdragon 888 5G Snapdragon 865 5G
メインメモリ 8GB
ストレージ 128GB
外部メモリ microSDXC(最大1TB)
リアカメラ 超広角 12M・F/2.4・1/2.6型 12M・F/2.4・1/2.6型
広角 12M・F/1.7・ 1/1.7型 12M・F/1.7・1/1.7型
望遠 12M・F/2.2・1/2.9型・光学3倍・4.4倍 12M・F/2.2・1/3.4型・光学3倍
特殊
レンズ ZEISS T*(ティースター)コーティング
AF/AE 20fps追従高速連写 10fps
AF リアルタイム瞳AF
動画性能 Cinema Pro
4K60P
スローモーション 120fps
インカメラ 800万画素(F/2.0)
モバイル通信 5G(sub-6)、4G LTE 5G(sub-6)、4G LTE
Wi-Fi 11a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth 5.2 5.1
NFC おサイフケータイ対応(Felica)
バッテリー容量 4,500mAh 4,000mAh
ワイヤレス充電 非対応
本体サイズ 157 × 68 × 8.2mm 159 × 68 × 8.0mm
重量 169g 163g
本体カラー フロストブラック、フロストシルバー、ピンク、グリーン ブラック、グリーン

Xperia 5 Ⅲの発売日

Xperia 5 Ⅲは国内でも発売が決定してドコモ、au、ソフトバンクが取り扱いをすることを発表しており、すでに予約を開始しております。

Xperia 5 Ⅲ・Xperia 5 Ⅱ 違いの比較:まとめ

Xperia 5 Ⅲは正直なところXperia 5 Ⅱを持ってるなら乗り換えるほどのスペックアップはありません。Xperia 5 Ⅱはすでに120Hzのリフレッシュレートや5G(Sub-6)に対応していますし高性能な端末となっています。

個人的にXperia 5 Ⅲに期待している機能はこちら。

  • 国内限定カラーのフラストブラックとフラストシルバー
  • 可変式望遠カメラで撮影できる写真
  • バッテリー駆動時間の向上

国内限定カラーとなるフラストブラックとフラストシルバーはかなり期待です。Xperia 5 Ⅲは光沢のある背面パネルを採用していますが、国内モデルのこの2色はマット調のフロスト仕上げです。指紋がつきにくくて質感が高そうなのでとても期待しております。

そXperia 1 Ⅲと同じカメラを搭載し片手サイズで使えるハイエンドなXperiaなのでXperia 1 Ⅲは少し大きいけどカメラにこだわりたいという方もXperia 5 Ⅲには期待ですね。

Xperia 1 Ⅲ・Ⅱの比較

Xperia 1 Ⅱ レビュー

Xperia 1、5、8のレビューはこちら。