スプラトゥーン2の更新データVer.1.3.0の配信が開始されブキの調整が実施されましたが、今回はヒッセンとジェットパックが弱体化するということで、フェスを前に期待している方も多いのではないでしょうか。個人的にはヒッセン、ジェットパック、スーパーチャクチの威力がどれほど変化したのか、気になったので前バージョンと比較をしてみました。
スプラトゥーン2 更新データVer.1.3.0のブキ調整の変化比較
ヒッセンはどれくらい弱体化したのか?
ヒッセンは更新データVer.1.3.0で射程が約9%短くなっています。実際の差はこれくらいで、確かに少しだけ射程が短くなっているので、今まで届いてた場面で届かないとことがありそうです。射程が短くなったせいかノペッとした塗り状態になっているような…。(左:アップデート前、右:アップデート後)
インクの塗り幅が少し大きくなったようにも見えますね。当たり判定についてはリリースに特に書かれていないので、影響はないと思いますが。
最大ダメージ量が62.0から52.0に与えられるダメージが弱体化しています。
至近距離での2確は変わらないので接近戦は今までとほとんど変わりないでしょう。
ただし、高所からのダメージがかなり減っているようで今まで2確だったところが3確になってしまう場面も多々あるようです。上からの攻撃力が弱まっているのは対ヒッセンの時には有利になりそうです。ただ、クイックボムとの組み合わせが最強なのは変わりないので、戦い方を変えるだけで対処されそうな感じもします。
数字で見るとかなり弱体化したのかなーという印象を受けましたが、実際に使って見るとヒッセンはまだまだ強いブキなのかなと感じます。ただ、高低差のあるステージではヒッセンの際立った強さは少しは解消されることになるかも?
ジェットパックの弱体化
スペシャルウェポンのジェットパックは更新データVer.1.3.0で使用中に受けた相手のインクの当たり判定が拡大され撃ち落とされやすくなりました。飛んでる高さは同じだと思います。カメラアングルが若干違うので分かりにくいですが…。(左:アップデート前、右:アップデート後)
着弾地点の爆発の半径ダメージが約17%狭くなり、塗りが約20%狭くなりました。さらに、真下に放出されるジェットによるダメージが75%現象したということで、かなり弱体化していますね。
カメラアングルと打った場所が違うので分かりにくいですが、確かにインクの塗りの面性がVer.1.3.0の方が極端に小さいように見えますね。マッチングでスプラシューターコラボだらけになると、ジェットパックが連発されてかなりカオスな状態になってしまいますが、見た目からこれだけ変われば、逃げながら撃ち落とすのも容易になりそうです。
スーパーチャクチの強化
スペシャルウェポンのスーパーチャクチが更新データVer.1.3.0で上昇してから滞空している時間が10/60秒短くなり、上昇の高さも40.0から55.0に高くなり、爆発の最小ダメージも40.0から55.0に強くなっています。
カメラアングルが違うので分かりにくいですが、上昇している高さが明らかに高くなっていることが分かります。
スーパーチャクチって発動している途中でヒッセンやホクサイでヤラレテしまうことが多々あったので、今回のヒッセンの弱体化とスーパーチャクチの強化で、発動中に倒されてしまうという現象が減りそうです。
塗りの面積はほぼ同じですね。
その他のスペシャルウェポンの性能変化
他にも以下のスペシャルウェポンの性能が変化しています。
ハイパープレッサー |
|
---|---|
アメフラシ |
|
イカスフィア |
|
インクアーマー |
|
アメフラシでインクを降らせる面積が13%広くなったのはいいですね。ガチエリアやナワバリバトリでこれまで以上に効果的に活用することができそうです。
インクアーマーが若干弱くなったのか。無敵状態の時間が短縮され、100.0を超えるダメージを受けるとダメージを受けるようになったということは、チャージャーで狙われた時にインクアーマーで守ることができなくなるということなのかな。
ダメージを受けた時に大きく吹き飛ばされる仕様になったようですが、こんな感じになったみたいです。
Ink Armor change pic.twitter.com/UlFreqcJV5
— Sendou (@Sendouc) 2017年9月8日
めっちゃ吹き飛んでる..!
イカスフィアも爆発時のダメージと塗りが広くなって、最小ダメージも大きく修正されているので、ちょっと注意しないといけませんね…。
色々とごちゃごちゃ書いてきましたが、分かりやすい比較動画がTwitterに上がっていました。
アプデ前とアプデ後の比較動画を作りました!
大まかな比較ですので参考程度にどうぞ pic.twitter.com/3B0X7tMBUJ— 時雨β@サーモンラン (@sigure_ziu) 2017年9月8日
分かりやすい。やっぱり動画いいな。というオチ。
今回の更新データで人気のあるブキに変化が出てくるのかどうかが気になるところ。まあ、僕は最近はラビットブラスターばかりを使っているので、今回のアップデートの影響は無風。というかヒッセンとジェットパックが弱体化したので、かなり攻略しやすくなるんじゃないかなとニヤニヤしています。
- スプラトゥーン2 アップデート情報!新ブキ・新ステージ・変更内容など!
- スプラトゥーン2 ギアのスロット数を増やす・付け替える方法!ギアパワーの一覧も!
- スプラトゥーン2のブキ(武器)インクの飛び方や射程など使い方の違いを比較してみた
- スプラトゥーン2 初心者でも上手く立ち回って攻略するコツ
- スプラトゥーン2の操作方法とジャイロ操作の感度設定をして有利に攻略しよう!
- ニンテンドースイッチオンラインの有料化は2018年に!月額料金は300円(年額2400円)で割引特典もあり!
- ニンテンドースイッチ プロコントローラーは必要かJoy-Conと比較!充電や接続方法についても!
- ニンテンドースイッチに追加するおすすめのmicroSDカードは?転送速度によるロード時間の違いについて!
コメントをどうぞ!