ニンテンドースイッチ、予約開始後すぐに受付終了!
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の予約が家電量販店やAmazonで開始されましたが、すでに量販店での予約で発売日に手に入れることは厳しい状態になりつつあるようです!ヨドバシカメラでは徹夜組もいたとか…。
これ、発売日じゃなくて予約ですよ。予約でこれってことは3月3日発売日当日はもっと凄いことになってしまうのかな。
ヨドバシAkiba、本日より予約開始の「ニンテンドースイッチ」徹夜もあり、予約のため店内入店案内がはじまったあさ8:30頃には約350人が長い列をつくっていた pic.twitter.com/giqO1jCkDU
— ツルミロボ (@kaztsu) 2017年1月20日
そして、Amazonも一瞬で予約販売分の受付が完了してしまったようです。
ニンテンドースイッチは前評判があまり良くないイメージがあっただけに一瞬で予約販売分の受付が完了してしまうことに驚いてしまいました。
マリオやスプラトゥーン2が発売日に発売されず目玉タイトルは「ゼルダの伝説」くらいしかない状態だからあまり売れないんじゃないかと思ってたんですけど世間ではそうでもないようですね。
まあ、転売目的で並んでいる人も多そうだけど。ヤフオクですでに300件以上の出品が出ててすでに高値で取引がされているようです。すでに入札が入っていることに驚きですよね。Amazonや量販店で予約ができなかったとしても任天堂のオンラインショップで1月23日から予約できるので早まらないでほしいですね。
マイニンテンドーストアで予約しよう!
今からニンテンドースイッチを予約して発売日に手に入れたい場合は、任天堂のオンラインショップ「マイニンテンドーストア」から予約をする方法があります。任天堂は3月3日の前日にニンテンドースイッチを出荷することを明言しているので、確実に発売日に手に入れることができると思います。(予約が殺到しない限り)
先行予約の状況を踏まえると「マイニンテンドーストア」からの予約もすぐに初回出荷分の受付が終了する可能性がありそうです。なので、予約受付開始からスムーズに予約ができるように、任天堂のアカウントを先に取得しておくことをオススメします。
ニンテンドーアカウントを取得する方法
僕も先ほど、ニンテンドーアカウントを取得しました。ニンテンドーアカウントをのサイトにアクセスして「新規作成」をクリックします。
FacebookやGoogle、Twitterのアカウントと連携されると簡単にニンテンドーアカウントを取得することができます。通常のメールアドレスでの取得も可能となっています。
僕はメールアドレスでの登録を選択しました。認証コードが登録メールアドレスに送信されます。
メールに届いた4桁のコードを入力します。
これでニンテンドーアカウントの取得完了です。
あとは1月23日に「マイニンテンドーストア」から予約するに備えましょう!任天堂の公式のオンラインショップなので発売日に手に入れることができる可能性が高いと思います。ただ、アクセスが殺到してサーバダウンしてしまわないかどうかが心配ですね。
なお「マイニンテンドーストア」での予約開始時間は発表されてないのでちょくちょく様子を見た方がいいかもしれません。
任天堂のことだから0時解禁ってことはなさそう。7時、9時くらいが熱いかな?保育園の送り出す時間と被るのが痛いかも…。10時にしてくれないかな。
穴場は地方の量販店?
あとで様子を見てこようと思っているのですが、地方の量販店では普通に予約することができるのではないでしょうか。金沢の量販店で予約するために行列になってるってあまり聞いたことないですしね…。
ちなみにヨドバシカメラは全員予約できるそうです。
ヨドバシ新宿
全員可能頂きました! pic.twitter.com/76iP8tc4Zy— 越智 祐道 (@gYUDOn2111) 2017年1月20日
まあ、発売日に手に入ることができるとは書かれていませんけど。
コメントをどうぞ!