あぁ…。MacBook Pro 15インチ(2016)が不安定すぎてどうしようもない…。なぜ、こんなにもアプリのクラッシュが頻発してしまうのでしょうか。Macを使っていて過去最高にクラッシュレポートの画面を見ているのではないでしょうか。
※この記事は2016年モデルのMacBook Pro 15インチの不具合症状例ですが、発売当初の不具合なので現在はmacOSのアップデートによって不具合が解消されています。
この記事の目次
15インチMacBook Proのクラッシュに悩まされる
13インチのMacBook Pro(Late 2016)の「Touch Barなし」モデルではクラッシュはほとんど発生していないので、13インチ・15インチ関係なしで「Touch Barあり」モデルが不安定になっている可能性もあるのかな。
Touch BarはARMアーキテクチャーのT1チップでwatch OSをカスタムしたものが動作していることが明らかになっており、メインのIntelのCPUから分離されています。
文字入力の予測変換などリアルタイムにTouch Barに表示される機能も搭載されているので、常にデータのやり取りをしているのは確かでしょう。この辺りのシステムに不安定要素が存在しているのでしょうかね。
何故だかは分かりませんが、とにかく特定のアプリがクラッシュしまくりなんです。

僕が遭遇しているクラッシュはある作業をすると必ず発生しています。その一部を紹介したいと思います。
Safariのクラッシュ
Safariの一番上の検索窓に文字を入力すると…

高確率でSafariが落ちます。

ブログを書いていて自動保存されていなかった時には発狂もんです。まあ、クラッシュするのが分かりきっているので、出来るだけSafariの検索窓から検索しないように心掛けているのですが、間違えて入力してしまう時はストンと落ちます。
はてなブログのブログ入力画面との相性も悪いようで、落ちます。Wordpressの場合は大丈夫なのに、はてなブログだと何故だか落ちることが多いです。macOS Sierra 10.12.2にアップデートしてからは回数は減ったようには感じますが。
プレビューのクラッシュ
僕は画像をまとめてリサイズする時にプレビューアプリを使用しているのですが、必ずと言っていいほど、クラッシュします。

2〜3回くらい繰り返して、すべての画像データをリサイズすることができる感じ。なんのための複数リサイズ機能なんだか…。
スリープに関わる機能のクラッシュ
MacBook Proをスリープ解除した時ににスリープ関わる機能がクラッシュして、自動的にMacBook Proが再起動が掛かる時があります。

特に作業をしていたわけではなかったので良かったですが…。

今までのモデルでも発生したことはありますが、そんな頻繁に見るものではないですよね。
クラッシュレポートがクラッシュ
しまいにはクラッシュレポートを作成するためのアプリ「Crash Reporter」がクラッシュするという始末。

復帰させるとちゃんとレポートを送信していました。
こんなにクラッシュするMacは初めてです。正直、怖くて作業ができない。保存をこまめにしながら作業してますけど効率が悪すぎます。これは僕のMacBook Proだけの問題なのでしょうか、それともみんなのMacBook Proも同じ現象が起きているのか。
「First Aid」でSSDを診断
一応、macOS Sierraの「ディスクユーティリティ」の中にあるSSDのデータに問題がないかを診断することができる「First Aid」を実行してみました。

しかし、特に問題が発生しているわけでもないみたい。
先日、リリースされた新バージョンのmacOS Sierra 10.12.2で少しは改善するかなーと期待をしていましたが、まだまだ不安定のようです。もしかしたら、クリーンインストールをすれば直ってしまう可能性もあるのかな?
macOSのクリーンインストールする方法
macOSのクリーンインストールは以下の手順で可能です。
- Time Machineでバックアップをとる
- 「option + command (⌘) + R」を押しながら電源をONにする(インターネットリカバリ)
- 「ユーティリティウィンドウ」から「Mac OS 拡張 (ジャーナリング)」でSSDを消去
- 「ユーティリティウィンドウ」から「macOSを再インストール」を選択してインストール
- Time Machineから環境を復元
でも…ちょっと億劫ですね。もし、クリーンインストールをして改善されなかった時の時間が勿体無いですし、あぁ….迷うな。100%改善するならやるんだけど。
MacBook Proは整備済み製品で安く買うこともできます。
MacBookの比較・おすすめはこちらです。
MacBook Pro 16インチ、MacBook Pro 13インチ、MacBook Airの個別レビューはこちらです。
MacBook Pro 15インチと13インチの違い、MacBook 12インチについてはこちらです。
こんにちわ。
拙ブログをお読みくださりありがとうございました。
コンピュータにはきわめて弱い年寄りですが、また来させてください。
私のところにもお訪ねくださいね。