MacBook Air M3 スペック比較

AppleがM3チップを搭載したMacBook Airの販売を開始し2024年3月8日に発売となります。今回のモデルは先代のM2 MacBook Airの筐体をそのままにSoCが「M3」に刷新されて性能が向上したモデルとなります。

しかも、画面を閉じた状態で2台の5Kモニターへの出力が可能になり出来ることが増えていて、円安が進む中で価格据え置きは頑張ってるように思います。

ここでは、MacBook Air(M3)のスペックを先代のM2、M1モデルと比較しました。M1から乗り換えはとても良いように思うので良いところ、微妙なところをまとめました。

MacBook Airシリーズのスペック比較

MacBook Airシリーズのスペックを比較しました。

MacBook Air スペック比較
機種 M3 M2 M1
サイズ 13.6インチ
15.3インチ
13.3インチ
解像度 13.6インチ:2,560 × 1,664
15.3インチ:2,880 × 1,864
2,560 × 1,600
画面輝度 500ニト 400ニト
SoC M3 M2 M1
CPU 8コア 8コア 8コア
GPU 8コア(13インチのみ)
10コア
7コア
8コア
メモリ 8GB
16GB
24GB
8GB
16GB
ストレージ 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
生体認証 Touch ID(指紋)
キーボード 12個のファンクションキー(フルハイト)、4つの矢印キー(逆T字型配列) 12個のファンクションキー、4つの矢印キー(逆T字型配列)
カメラ 1080p FaceTime HDカメラ 720p FaceTime HDカメラ
オーディオ 4スピーカーサウンドシステム ステレオスピーカー
ワイヤレス Wi-Fi 6E
Bluetooth 5.3
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.3
Wi-Fi 6
Bluetooth 5.0
ポート Thunderbolt / USB 4 ×2
MagSafe 3
Thunderbolt / USB 4 ×2
外部モニター 6K60Hz:1台
閉じて5K60Hz:2台
6K60Hz:1台
バッテリー 13.6インチ:52.6Wh
15.3インチ:66.5Wh
49.5Wh
サイズ 13.6インチ:304.1 × 215 × 11.3 mm
15.3インチ:340.4 × 237.6 × 11.5 mm
304.1 × 212.4 × 4.1~16.1 mm
重量 13.6インチ:1.24 kg
15.3インチ:1.51 kg
1.29 kg
価格 164,800円〜 148,800円〜 販売終了(134,800円〜)
整備済 125,800円〜 106,800円〜

MacBook Air M3の良いところ

新型のMacBook Air(M3)は先代の仕様を引き継ぎ強化したモデルなのでM2から乗り換えは微妙ですがM1からの乗り換えは性能が向上し使い勝手も良くなるのでアリです。

13インチと15インチの二つのサイズ

MacBook Air(M3)の画面サイズはM1モデルの13.3インチから13.6インチに画面サイズが大きいです。筐体は同サイズを維持してベゼルの幅を狭くすることで実現してるためサイズ感を変えることなく大画面を持ち出せます。

MacBook Air(M2)とMacBook Air(M1)
13.6インチ ⇄ 13.3インチ

端末重量も 1.29kg → 1.24kg と軽くなってるので扱いやすくなります。

さらに、MacBook Air(M3)は先代の同様に15.3インチ、13.6インチの二つのモデルから選べます。

MacBook Air 15インチ vs 13インチ
15.3インチ ⇄ 13.6インチ

今までの13インチの画面サイズだと小さいと感じていたなら15インチモデルを選んで大画面で効率良く作業ができます。とくにデザイン作業をしてると13インチモデルだと小さいと感じるので作業効率を求めるならおすすめです。

M3を搭載して性能がさらに向上した

SoC(システムオンチップ)がMacBook Pro 14インチと同じM3チップを搭載して性能が向上しました。

M1モデルと比較して最大1.6倍性能が向上しています。

MacBook Air SoC比較
SoC M3 M2 M1
CPU 8コア
高性能4+高効率4
4.05 GHz
ARMv9-A
8コア
高性能4+高効率4
3.49 GHz
ARMv8.6A
8コア
高性能4+高効率4
3.2 GHz
ARMv8.6A
GPU 8コア
10コア
ハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング、メッシュシェーダー、Dynamic Caching
8コア
10コア
7コア
8コア
Neural Engine 16コア
18兆/秒
16コ
15.8兆/秒
16コア
11兆/秒
メモリ 8GB
16GB
24GB
LPDDR5
8GB
16GB
LPDDR4X
ストレージ 256GB / 512GB / 1TB / 2TB
プロセス 3nm 5nm 5nm
トランジスタ数 250億個 200億個 160億個

M3はGPUが大幅に強化されていてハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング、ハードウェアメッシュシェーダーに対応し負荷のかかる光表現をハードウェアで処理可能になり性能が向上しています。

さらにDynamic CachingによってGPUのメモリ割り当てを動的に最適に配置できるようになって効率よくメモリを使ってトータルのグラフィック性能を高めています。

例えば、Appleの公式データによるとBlender 4.1.0で47.1MBの3Dシーンをレンダリングしてテストした結果としてM3はM1よりも5.8倍も速くレンダリングが完了します。

M2と比べても5倍近く処理性能が高速化してるのは新しく採用されたGPUの仕組みが大きく寄与しているのでしょう。

ゲームのパフォーマンスもM1よりも1.6倍高速化しています。

グラフィック周りの性能がM3になることで一気に向上するので3DレンダリングすることがあるならM3の恩恵を受けることができるはずです。

普段の使用においては大きな差を感じることは少ないですが、動画編集においてはM1 → M2またはM3になることで安定した編集作業が可能になり編集パフォーマンスを上げることができます。

Geekbench 6でスコアを比較しました。(M3はMacBook Pro 14インチの10GPUを代用しています。)

M1 → M3でCPU(シングルコア)が(2364 → 3186)と35%ほど向上、(マルチコア)が(8542 → 12000)と40%向上しています。

GPUも全体的に処理性能が向上しハードウェアアクセラレーテッドレイトレーシング、ハードウェアメッシュシェーダー、Dynamic Cachingの相乗効果もあり特定のシーンにおいて数値以上の性能向上が期待できます。

また、M3とM2はメディアエンジンが強化されてハードウェアアクセラレーテッドH.264、HEVCだけでなくProRes、ProRes RAWにも対応しています。iPhone 15 Proで撮影したProRes動画をストレスなく編集できるだけでなくM3はAV1デコードエンジンを搭載し低電力で動画視聴が可能です。

メモリ or ストレージ増設で10GPUになる

MacBook Air(M3)のM3チップは(8CPU + 8GPU)と(8CPU + 10GPU)があり追加費用15,000円で上位版の(8CPU + 10GPU)にできますが…

メモリを「16GB」にすることで自動的に上位版のM3(8CPU + 10GPU)の構成に変更してくれる気前の良さとなっています。メモリではなくストレージを増設してもM3(8CPU + 10GPU)にしてくれます。

同じくM3を搭載のiMac 24インチは同じようにメモリを16GBにしてもSoCを強化してくれないのでMacBook Airならではの構成となっています。(M3だけでなくM2モデルも現在の構成だとアップデートしてくれます。)

閉じて画面出力が2台接続に対応

先代モデルは外部モニターの出力台数は1台に制限されてましたが、MacBook Air(M3)はクラムシェルモード(画面を閉じる)にすることで最大2台の5Kモニターの出力が可能となります。

つまり、Studio Displayの2台運用ができるってことです。お金が足りません。MaBook Airなのに一気に強くなった感がありますね。

ちなみに、同じくM3を搭載してるMacBook Pro 14インチはクラムシェルモードでも2台出力はできません。おそらくアップデート対応はしてくれると思いますが。

キートップが薄くてタイピングしやすく

M2モデルのキーボードは12個のファンクションキー(フルハイト)で作業効率が向上するだけでなくキートップの高さが低く安定したタイピングが可能です。

MacBook AIr M2とM1のキーボードのキートップ厚み
M2 ⇄ M1

M1よりもM2のキーボードのキートップの厚みが薄くなってるのがわかります。M3モデルは実機確認できてないですがおそらくM2と同じでタイピングの安定性はM1から乗り換えで向上するでしょう。

M2からの乗り換えだと違いはなさそうです。

4スピーカーステレオで音質が良い

M1モデルはステレオスピーカーを搭載していますが、M3とM2モデルは4スピーカーステレオシステムを搭載しています。

ヒンジ部分にスピーカーの穴が空いてるのでクラムシェルモードにしても音が篭ることなく視聴できるのもM3、M2モデルの魅力となります。

マイク性能が向上する

MacBook Airは「指向性ビームフォーミングを持つ3マイクアレイ」を搭載しスペック上はどのモデルも同じです。

ただ、M3モデルは「声を分離」と「ワイドスペクトル」のマイクモードによりクリアなオーディオ通話とビデオ通話が可能になります。

Wi-Fi 6Eに対応した

MacBook Airは6GHz帯域で通信ができるWi-Fi 6Eに対応し大容量のデータをより素早くダウンロード、アップロードすることができます。

Wi-Fi 6Eに対応してるルーターを使ってるなら欲しい機能なのでMacBook Air(M3)で対応したのは嬉しいところはないでしょうか。

MagSafe充電に対応している

MacBook AirはM3とM2モデルがマグネットタイプのMagSafe充電に対応しています。

15インチMacBook AirをMagSafe 3ケーブルで充電

MagSafeは電源ケーブルを足で引っ掛けたとしてもコネクタが本体を引っ張ることなく外れてくれるので吹き飛ぶ心配がなく安心です。

また、USB-Cポートを潰すことなく充電できるので少ないポートを効率よく使えるのは助かります。

本体カラーが豊富で楽しい

MacBook Air(M3)と(M2)は本体カラーがミッドナイト、スターライト、スペースグレイ、シルバーの4色から選べるので迷います。

ミッドナイトは指紋の付着が気になりましたが、M3モデルは「指紋の付着を減らす画期的な酸化皮膜シールを採用」してるそうで指紋が付きにくくなってることに期待です。

価格が先代から据え置き

MacBook Air(M3)は先代(M2)から価格据え置きの164,800円です。2年前よりも円安が進んでいるのに据え置きの164,800円です。

学生・教職員価格では133,800円からです。Appleさん、ありがとう。

新品価格比較
MacBook Air M3 Air M2 Air M1
サイズ 13インチ 15インチ 13インチ 15インチ 13インチ
256GB 164,800円 198,800円 148,800円 販売終了 販売終了
512GB 194,800円 228,800円 178,800円 販売終了 販売終了
1TB 224,800円 258,800円 208,800円 販売終了 販売終了
2TB 284,800円 318,800円 268,800円 販売終了 販売終了
メモリ増設 +30,000円 +30,000円

なお、M2、M1モデルは整備済製品で購入できることがあります。

整備済価格比較
MacBook Air M3 Air M2 Air M1
サイズ 13インチ 15インチ 13インチ 15インチ 13インチ
256GB 125,800円 106,800円
512GB 150,800円 180,800円 132,800円
1TB 176,800円 152,800円
2TB 189,800円

MacBook Air(M2)は継続販売されてますが整備済製品で通常価格よりも2万円ほど安く買えるので、整備済製品に抵抗ないなら整備済を選ぶのがおすすめです。

MacBook Air M3の注意点

標準モデルはメモリとストレージが少ない

MacBook AirシリーズはエントリーモデルなのでProモデルよりは安いですがメモリが8GB、ストレージが256GBを基本構成としています。

「MacBookで何をするか?」にもよりますが標準構成で3〜4年使うのは厳しいです。とくにデザイン制作や動画編集をするなら最適でもメモリ16GB、ストレージ512GBは欲しいところ。

つまり、MacBook Air(M3)は164,800円から買えますが実際は23万円ほどは費用が必要なので意外と高くなってしまうのが悩ましいところです。

もし、資料作成や動画見たり、ブラウジングをするくらいなら標準モデルもで大丈夫です。

端末右にUSB-Cポートがない

M3モデルだからというわけではなくMacBook Airは全モデルが右側にUSB-Cポートを搭載していません。

なので、テーブルの右側からしか電源が取れなかったりモニターのケーブルがない場合は取り回しがしにくいことがあるので、ここが少し使いにくいポイントとなってしまいます。

SDカードスロットが非搭載

また、MacBook AirシリーズはSDカードスロットを搭載してないので外付けのSDカードリーダーが必要になるなど、カメラからデータを取り込むのに少し手間がかかってしまいます。

MacBook AirにSDカードスロットがない

もし、SDカードのデータを取り込むことが多いなら別でドッキングステーションを追加するかSDカードスロットを搭載してるMacBook Pro 14インチを使うのがいいです。

端末右側のポート

UHS-II対応のSDカードを使って素早くデータを取り込むことができます。

MacBook Pro 14インチ(M3)を詳しく

画面をオープン時は外部モニターは1台

M3モデルはクラムシェルモードにすれば外部モニターを2台まで出力できますが、画面を開いた状態では今まで通り1台出力に制限されます。

画面を開いた状態で外部モニター2台出力したいならM3 ProまたはM2 ProのMacBook Pro 14インチにしましょう。

MacBook Pro 14インチ(M2 Pro)を詳しく

ファンを内蔵していない

MacBook Airシリーズはファンを内蔵せずに放熱板のみでSoCの熱を放熱しています。

基本的にファンがなくても問題なく動作しますが、負荷のかかる作業をすると熱による性能低下が懸念されます。

ただ、今までMacBook Airシリーズを使っていて内蔵ファンがないから性能が著しく低下したことがない(気づかないレベル?)のであまり気にしなくても良さそうです。

MacBoo Air(M3)いいのでは?

MacBook Air

2024年モデルのMacBoo AirはM3チップを搭載してGPUの性能、効率が向上するので3Dレンダリングをするなら乗り換えるメリットは大きそうですね。

クラムシェルモードで端末を閉じると外部モニター2台出力ができますし、先代モデルよりも拡張性は高いですし幅広いシーンで使えるのはいいですよ。

何よりも円安が進んでる中で価格据え置きの164,800円なのはいいですね。

多く人はメモリを16GBにするかストレージを512GBに増やすと思いますが上位版のM3(8CPU・10GPU)にアップグレードしてくれるのもコスパは良くなった気がします。

M2からの乗り換えは微妙ですが2020年のMacBook Air(M1)から乗り換えるなら良き選択肢になるのではないでしょうか。

MacBook Pro 14インチ・16インチはこちら

MacBookの比較はこちら