ロジクールのワイヤレスマウス・SIGNATURE M650は価格を抑えた定番マウスですが、機能を強化したM750、価格をさらに安くしたSM550が追加されて3機種2サイズから選べます。

SIGNATURE Mシリーズ
  • M750:6ボタン + 端末切り替え 高機能マウス
  • M650:5ボタンスタンダードマウス
  • M550:3ボタンシンプルマウス

基本性能は同じですがサイドボタンの有無だったり、M750は端末切り替えを最大3台までできるEasy-Switchに対応してるのが特徴で使い方に合わせられます。

さらに、マウスの大きさもLサイズ、Mサイズあって手の大きさに合わせることもできますし、本体カラーも5〜6色と豊富でどれにするか迷ってしまうほどです。

この記事ではLogicool SIGNATURE M750 / M650 / M550の3つのマウスを比較、レビューしてるので、どのモデルにしようか迷っている方は参考にしてみてください。

SIGNATURE Mシリーズの特徴

Logicool M750/M650/M550 比較

SIGNATURE M750、M650、M550の違いを比較していきます。

Logicool M750・M650・M550 比較
SIGNATURE M750 M650 M550
センサー方式 アドバンスオプティカルトラッキング
解像度 400dpi 〜 4,000dpi
総ボタン数 6 5 3
スクロールホイール
電池 単三形乾電池×1
電池寿命 Logi Boltレシーバー:最大24カ月、Bluetooth:最大20カ月
カラー グラファイト、オフホワイト、ローズ、ブルー、レッド、ブラック グラファイト、オフホワイト、ローズ、ブルー、レッド、ブラック
アプリ Logicool Option+でカスタマイズ可能
Flow 対応(複数のパソコンにシームレスに移動可能)
価格 5,280円 4,620円 3,960円

対応OSはWindows、macOS、Linux、Chrome OS、iPadOS、Androidです。

3機種とも主ボタン、副ボタン、スクロールホイールを搭載してるのは共通仕様で、上位のM750はホイールの下にDPIスイッチを搭載しカーソル速度をボタンで調整できます。

Logicool M750、M650、M550 正面比較
M750 → M650 → M550

M750、M650はサイドボタンを搭載し「進む」「戻る」に対応しています。

Logicool M750、M650、M550 サイド比較

サイドボタンがあると作業効率が雲泥の差となります。専用アプリのLogicool option+でボタンの割り当てもできるので作業効率を上げるSIGNATURE M750かM650がおすすめです。

Logicool M750、M650、M550 底面比較

マウスの底面は基本的に同じですが、SIGNATURE M750のみ電源ボタン上のLEDの数が3つあって端末を3台までペアリングして切り替えできるようになっています。

L / Mサイズから選べる

SIGNATURE M750、M650、M550はそれぞれLサイズ、Mサイズからマウスの大きさを選ぶことができます。

SIGNATURE M サイズ比較
Lサイズ・Mサイズ
SIGNATURE Mシリーズ サイズ
  • Lサイズ:66.2 x 42 x 118.7mm
  • Mサイズ:61 x 38.8 x 108.2mm

ロジクールのサイズガイドが公開されていて実際に手の大きさを計測して小サイズ、中サイズはM、大サイズならLサイズでピッタリサイズとなるようです。

僕の手は小サイズで「M」が丁度使いやすい大きさでした。

Lサイズ
Mサイズ
Lサイズ
Mサイズ

ただ、SIGNATURE Mシリーズはシンプルなデザインのマウスで高さも低めなのでLサイズでも普通に使うことができるので好みでLサイズを選んでもいいような気もします。

静音ボタンで静かに作業ができる

SIGNATURE Mシリーズはロジクール独自のSilentTouchテクノロジーがクリック音を90%軽減した静音マウスとなっています。

実際にどれくらいのクリック音かとM750/650/550とMX Anywhere 3と比較してみました。

SIGNATURE Mシリーズはほぼクリック音がしませんね。めちゃくちゃ静かなので図書館など静かなところでの作業も難なくこなせます。

ただし、サイドボタンは静音ではなく押した時に音は少し鳴ります。頻繁に使うボタンではないですがサイドボタンも静音だったら完璧でしたね。

最大3台の端末で切り替えできる(M750のみ)

SIGNATURE M750は3台の端末とペアリングが可能でボタンを押して簡単にペアリングした端末で切り替えができるEasy-Switchに対応しています。

SIGNATURE M750 Easy-Switchに対応
M750は最大3台の端末を切り替え可能

M650、M550は1台ペアリングをしてから別の端末で使おうと思ったらBluetoothの設定画面から解除してから再ペアリングする必要がありますが、M750なら最大3台まで同時ペアリングが可能です。

使いたい時にEasy-Switchを押してサクッと端末を切り替えて使えるのでMac、iPad、Windowsなど複数の端末を同時に使ってるならM750がいいでしょう。

[ad2]

FlowでMacとWinを行き来できる(M750のみ)

SIGNATURE M750はMacとWinを行き来できる「Flow」に対応しています。

MacとWinを行き来できるFlow
MacとWinを行き来できる

アプリから設定することで違うOS同士で切り替えなしでシームレスにカーソルを移動させたり、ファイルの移動もできるので複数端末を使って作業をしてるならめちゃくちゃ便利な機能となっています。

SIGNATURE M750のみ対応でM650、M550は使えないので注意してください。

Logi Boltレシーバーで安定性が向上

SIGNATURE M750/M650/M550はLogi Boltレシーバーが付属しています。電池入れるところの蓋を開けるとレシーバーが入っています。

Logi Boltレシーバー
Logi Boltレシーバー

Logi BoltレシーバーをUSB-Aポートのあるパソコンに接続することでBluetooth接続なしで安定接続ができます。

Logi Boltレシーバー
Logi Boltで接続

Logi BoltをUSBポートに接続するだけですぐに使い出すことができるのは設定がよく分からない方も使えるので安心です。

Logi Boltとアプリ
Logi Boltで簡単接続

ちなみに、Bluetoothでも安定性があって困ることはないですが電波環境によっては別の選択肢があるのは安心ですよね。

[ad3]

単三電池1本で最大24ヶ月の電池持ち

SIGNATURE M750/M650/M550の電源は単三電池1本でLogi Boltレシーバー使用時で最大24ヶ月のバッテリーライフを実現しています。

Logicool M750、M650、M550 単三電池を採用
単三電池で駆動

24ヶ月って2年ですよ。忘れた頃に電池が切れるやつです。長すぎて検証しようがないですが、Bluetoothだと20ヶ月と短くなるので注意しましょう。(何を)

端末価格がどれも安い

SIGNATURE Mシリーズは価格の安いお手頃マウスとなっていてサイズ関係なしで以下の価格で買えます。

Logicool M750・M650・M550 価格
SIGNATURE M750 M650 M550
価格 5,280円 4,620円 3,960円

M750とM550の価格差は1,320円です。これなら上位モデルのSIGNATURE M750にしてサイドボタンが使えて、端末切り替えをスムーズにした方がいいかもしれません。

ただ、本当に必要最低限の機能でいいならM550は安いですしブラックカラーはセールでさらに価格が下がることもあるのでいいかもしれません。

M750/M650/M550 おすすめはどれ?

では、Logicool SIGNATURE M750 / M650 / M550のどれがいいか選び方をまとめます。

SIGNATURE M750がいい人

SIGNATURE M750
SIGNATURE M750
SIGNATURE M750がいい人は
  • サイドボタンで作業を効率化したい
  • スクロール速度をワンボタンで調整したい
  • ボタンの割り当てをカスタマイズしたい
  • Mac / Windowsを跨いで使うことがある

SIGNATURE M750はサイドボタン、スクロール速度調整ボタン、端末切り替えボタンを搭載したSIGNATURE Mシリーズの上位モデルです。

「戻る」「進む」ボタンでブラウザの操作をショートカット可能でホイールスクロールの下にあるボタンもMacならMission Control、Winなら仮想デスクトップに割り当てしアプリの切替が簡単になります。

Easy-Switchを搭載し最大3台の端末をペアリングしてボタンを押すだけで切り替えが可能です。専用アプリ・Logicool option+の「Flow」でOS間をシームレスにコントロールできます。

MacとiPadは「ユニバーサルコントロール」でシームレスに使えるもののWinと連携は不可能ですが、FlowならMacとWinの間でもシームレスに移動が可能でファイルのやり取りもできます。

これだけ高機能なのにSIGNATURE M750は5,280円とリーズナブルです。MX Master 3Sなど高性能なマウスの半値以下で費用も抑えたいならおすすめのマウスです。

本体カラーはグラファイト、ペイルグレー、ローズ、ブルー、レッドの5色あって選び甲斐がありますね。

SIGNATURE M650がいい人

SIGNATURE M650
SIGNATURE M650
SIGNATURE M650がいい人は
  • サイドボタンで作業を効率化したい
  • ボタンの割り当てをカスタマイズしたい
  • 接続端末は1台で問題ない

SIGNATURE M650は中間グレードのマウスでM550にサイドボタンを搭載したシンプルなモデルとなっています。

複数端末で使うことはないけどサイドボタンを使って効率よく作業をしたいならSIGNATURE M650は良い選択肢になります。

カスタマイズが可能ですし水平スクロールもサイドボタン上からできてExcelなど表計算アプリの効率もグッと上げることができます。

価格は4,620円とM750よりも600円安くなっています。600円差なら上位モデルを選んだ方がいいような気もしますが、使わない機能を無駄に買うくらいなら安いほうがいいですよね。

M650の本体カラーはグラファイト、ペイルグレー、ローズ、ブルー、レッドの5色とM750と同じとなっています。

→ M650の詳細レビューはこちら

SIGNATURE M550がいい人

SIGNATURE M550
SIGNATURE M550
SIGNATURE M550がいい人は
  • とにかく安い普通のマウスが欲しい
  • 左クリック、右クリックができれば十分
  • 接続端末は1台で問題ない

SIGNATURE M550はサイドボタンもない主ボタン、副ボタン、スクロールホイールのみのシンプルなマウスなので余計な機能はいらないからならこのマウスにしましょう。

パソコンをマウスで少し使うくらいならサイドボタンがなくても十分使えますし、安いからといって性能が悪いこともなくカーソルの精度は上位のM750と同じで快適です。

また、アプリのLogicool option+からミドルボタンの割り当てが可能となっています。

価格は3,960円ととにかく安いので費用を抑えたい方におすすめのマウスです。

M550の本体カラーはグラファイト、ペイルグレー、ローズ、ブルー、レッド、限定色のブラックもあります。

M750/M650/M550 比較レビュー:まとめ

Logicool SIGNATURE Mシリーズはマウスの形状は同じですが機能を細かく差別化することで必要な機能に合わせて価格を選べるのが最大のメリットとなっています。

SIGNATURE Mシリーズのメリット
  • クリック音が静かな静音マウス
  • トラッキング精度も高くて使いやすい
  • サイドボタンもしっかり搭載(M750/M650)
  • S/Mサイズ、Lサイズから選べる
  • 最大3台の端末切り替え対応(M750)
  • OSを跨いで使えるFlow対応(M750)
  • 単三電池で24ヶ月の電池寿命
  • Logi Bolt USBレシーバー付属
  • 豊富な本体カラーで選び甲斐がある

上位モデルのM750でも5,280円とお手頃価格ですしMac、Winなど複数の端末を跨いで使えることを考えるとコストパフォーマンスはとても高いのではないでしょうか。

SIGNATURE Mシリーズのデメリット
  • 大きなデメリットはない
  • 筐体が傷付きやすい

SIGNATURE Mシリーズは使用用途に合わせて機能を選べるのでデメリットはとくにないですが、マウス自体は傷が付きやすくて使用感が出やすいかもしれません。

とくにグラファイトなど黒系のカラーは傷は目立ちやすいので、もし傷が気になるならホワイト、ローズなど明るめの色を選ぶのがおすすめです。

→ Logicoolの上位マウスはこちら

→ Logicoolのキーボードはこちら