
楽天モバイルで販売されている新型iPhone 13(2021)、めちゃくちゃ安いですね。
というか、これが本来あるべき姿なのかもしれません。楽天モバイルではiPhone 13 mini、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Maxの4機種が新たに発売となりましたが、一括価格がApple Storeで販売されている価格とほぼ同じとなっています。
- iPhone 13 Pro レビュー!滑らかな画面が最高の操作体験へ。望遠カメラが使いにくい
- iPhone 13(2021)デザイン・スペックの進化を比較
- iPhone 13の予約(ドコモ・au・ソフトバンク)
- iPhone 13 Pro・iPhone 13の違いを比較
- iPhone 13 mini・iPhone 13の違いを比較
- iPhone 13 マスク対応のFace IDを搭載?
この記事の目次
楽天モバイル iPhone 13 価格
iPhone 13シリーズ 一括払い
Apple StoreのSIMフリー版のiPhone 13シリーズの価格はこんな感じです。
税込 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 86,800円 | 98,800円 | 122,800円 | – |
iPhone 13 | 98,800円 | 110,800円 | 134,800円 | – |
iPhone 13 Pro | 122,800円 | 134,800円 | 158,800円 | 182,800円 |
iPhone 13 Pro Max | 134,800円 | 146,800円 | 170,800円 | 194,800円 |
楽天モバイルのiPhone 13シリーズの価格はApple Storeとほぼ同じ価格となっています。
一括払い | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 86,780円 | 98,800円 | 122,800円 | – |
iPhone 13 | 98,800円 | 110,800円 | 134,800円 | – |
iPhone 13 Pro | 122,800円 | 134,800円 | 158,800円 | 182,800円 |
iPhone 13 Pro Max | 134,800円 | 146,800円 | 170,800円 | 194,800円 |
めちゃくちゃ良心的ですよね。他キャリアの端末価格は少し上乗せされていますが、楽天モバイルはほぼ横流し状態で販売しています。それだけ契約数が欲しい、必死ということなんだと思いますが、とにかく良い。
iPhoneアップグレードプログラム 48回払い
iPhoneアップグレードプログラムで48回払いした場合の月々の支払いはこうなります。
48回払い | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 1,807円 | 2,058円 | 2,558円 | – |
iPhone 13 | 2,058円 | 2,308円 | 2,808円 | – |
iPhone 13 Pro | 2,558円 | 2,808円 | 3,308円 | 3,808円 |
iPhone 13 Pro Max | 2,808円 | 3,058円 | 3,558円 | 4,058円 |
iPhone 13(128GB)なら月々2,058円、iPhone 13 Pro (128GB)でも月々2,558円の支払いとなります。
iPhoneアップグレードプログラム 24回払い(返却)
24回払い(楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム)でiPhone 13を買って25ヶ月目に返却すると以下の価格となります。
実質価格 24回払い |
128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 43,368円 1,807円 |
49,392円 2,058円 |
61,392円 2,558円 |
– |
iPhone 13 | 49,392円 2,058円 |
55,392円 2,308円 |
67,392円 2,808円 |
– |
iPhone 13 Pro | 61,392円 2,558円 |
67,392円 2,808円 |
79,392円 3,308円 |
91,392円 3,808円 |
iPhone 13 Pro Max | 67,392円 2,808円 |
73,392円 3,058円 |
85,392円 3,558円 |
97,392円 4,058円 |
24回払いで通常価格の半額でiPhone 13を使うことができるのでiPhone 13(128GB)の実質価格は49,392円、iPhone 13 Pro(128GB)でも61,392円となります。25ヶ月目に端末の返却は必要となりますが、この価格で最新のiPhone 13シリーズを使えるのは安いですね。
iPhoneアップグレードプログラムの特徴
楽天モバイルの「iPhoneアップグレードプログラム」を使うことで48回払いでiPhone 13・13 Proを買うことができて、24回分の支払いが終了したらiPhone 13を返却して新しいiPhoneに機種変更ができます。もちろん、返却したiPhoneの残債を支払う必要はありません。

つまり、iPhone 13の半額の価格で24ヶ月使うことができるサービスとなっています。
25ヶ月目に返却しないといけないので自分のモノという感じがしませんが、定期的に新しいiPhoneに乗り換えていくのなら、自分で売却手続きなどをしなくてもいいので楽でいいですよね。しかも、楽天モバイルのiPhone 13の価格設定は安いのでとても使いやすいです。
注意点:故障した場合は追加費用がかかる
返却するiPhone 13が故障してしまった場合は追加費用として22,000円がかかってくるので取り扱いには注意しましょう。

ケースを装着し、保護フィルムをしっかり貼っておけば壊れるリスクをかなり軽減させることができますが、普通に使っていても故障してしまうことはあります。「故障紛失保証 with AppleCare Services:月々979円」に加入しておくことで、いざというときに修理(持ち込み修理、配送修理)と交換(エクスプレス交換サービス)を使って修理ができます。
新規・MNPなら楽天ポイント還元
新規・MNPのりかえなら楽天ポイント20,000pt還元を受けることができ、iPhone 13(128GB)は実質29,392円、iPhone 13 Pro(128GB)で実質39,392円で使うことができます。
実質価格 24回払い |
128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone 13 mini | 23,368円 1,807円 |
29,392円 2,058円 |
41,392円 2,558円 |
– |
iPhone 13 | 29,392円 2,058円 |
35,392円 2,308円 |
47,392円 2,808円 |
– |
iPhone 13 Pro | 41,392円 2,558円 |
47,392円 2,808円 |
59,392円 3,308円 |
71,392円 3,808円 |
iPhone 13 Pro Max | 47,392円 2,808円 |
53,392円 3,058円 |
65,392円 3,558円 |
77,392円 4,058円 |
ちょっとあり得ないくらい安い。
楽天ポイントはさまざまな支払いに使うことができますし、楽天経済圏で生活している人にとっては最高かもしれません。
楽天モバイル公式 楽天市場店でも買える
iPhone 13は楽天モバイル公式のオンラインストアだけでなく楽天市場内にある「楽天モバイル公式 楽天市場店」からも購入することができます。楽天市場のポイントを獲得することができるので、楽天SPUのランクが高い方はより多くの楽天ポイントの還元を受けることができます。
トータル費用はいくらになるか
楽天モバイルの料金プラン・Rakuten UN-LIMIT VIは使ったデータ量に合わせて料金が変わる可変式のプランとなっています。

例えば、iPhone 13(128GB)を「iPhoneアップグレードプログラム」で購入した場合の月々の料金はこうなります。
データ通信量 | 端末代金 | Rakuten UN-LIMIT VI | 月々の支払い |
---|---|---|---|
〜1GB | 2,058円 | 0円 | 2,058円 |
〜3GB | 2,058円 | 1,078円 | 3,136円 |
〜20GB | 2,058円 | 2,178円 | 4,236円 |
使い放題 | 2,058円 | 3,278円 | 5,336円 |
使用したデータ通信量によって月々の支払い金額が変わってきます。もし、20GBのデータ通信をしたとしたら月の料金は4,236円とります。端末代金込みでこの料金はなかなか安いのではないでしょうか。
→ iPhoneの比較はこちらです。
コメントをどうぞ!