
2020年に発売したiPhone 12(2020)発売をきっかけにiPhoneに付いてきた電源アダプタが付属しなくなり困った方も多いことでしょう。
そこでおすすめの電源アダプタがプラグを折りたためて30Wの高出力充電ができるAUKEY PA-Y19です。
ここでは、30Wの小型急速充電器・AUKEY PA-Y19のデザイン・充電速度・使いやすさのレビューをしています。
AUKEY PA-Y19は窒化ガリウム(GaN)を採用した充電器なので本体サイズがとってもコンパクトなのでスマートフォンだけでなくタブレットの電源アダプタとしてとってもいいですよ。
この記事の目次
AUKEY PA-Y19(USB-C 1port 30W充電器)特徴

iPhoneは電源アダプタは付属してましたが、2020年9月より電源アダプタの付属はなくなり充電用のアダプタを用意する必要があります。
純正のApple 20W USB-C電源アダプタを選んでもいいですがコンパクトで出力が大きい電源アダプタを選びたいところ。
というのも、MacBook Airなどモバイルノートを使ってるなら30Wの高出力充電ができるタイプの充電アダプタを一個あると便利なんです。
- GaN(窒化ガリウム)採用
- USB-C PD対応で最大30Wの出力
- iPhone・iPad・MacBook Airを充電可能
- スマホを30分で最大50%充電できる
- 折りたたみ式のプラグを内蔵
- サイズ:36 × 46 × 32mm・重量:45g
- 2年間安心保証が付いている
- 端末価格(Amazon):2,699円
USB-C PD(Power Delivery 3.0)で最大30Wの出力が可能となっています。
- 5V × 3A = 15W
- 9V × 3A = 27W
- 12V × 2.5A = 27W
- 15V × 2A = 30W
- 20V × 1.5A = 30W
AUKEY PA-Y19はスマホを30分で50%充電することができる性能を持っていて、実際にiPhone 11 Proで試してみましたが確かにたった30分で50%のバッテリーを回復させることができました。

このサイズでこの給電速度は…スゴイですよ。AUKEY PA-Y19はパワー半導体素材にGaN(窒化ガリウム)を採用しています。
GaN(窒化ガリウム)は次世代の半導体として期待されている素材で、充電器に採用した製品はとても多くなってきました。今後の充電器はGaN(窒化ガリウム)がスタンダードになるのは間違いないですし、そのほかの半導体にも採用が進むことになるでしょう。
なお、2ポートタイプのAUKEY PA-D5(63W)という充電アダプタもあります。
AUKEY PA-Y19 レビュー
外観デザイン・サイズ
AUKEY PA-Y19は光沢のある四角い筐体を採用していて、おしゃれ感のあるスタイルとなっています。

大きさはゴルフボールくらいの大きさのとにかくコンパクトなサイズの充電器となっています。iPad Air 4、iPad(第8世代)に同梱しているApple 20W USB-C電源アダプタと比べてもこの大きさの差です。

同じ20Wなら「まあ、こんなもんだよね。」となりますが、AUKEY PA-Y19は30W出力に対応した充電器です。
このサイズで30Wのパワフル充電ができるのでMacBook Airもフルパワーでバッテリーを補給できてしまうからスゴイです。
MacBook Airの30W充電器とも大きさを比較してみました。

全然大きさが違いますよね。というか、「AUKEY PA-Y19は18Wの充電器ですよね?」って言いたくなる大きさ。
Appleの純正充電器は延長コードを接続することができる特殊構造ってこともあり少し大きめですが、延長コードを使うことはほとんどないですし出張や旅行に持っていくのならAUKEY PA-Y19は最適な充電器と言っていいでしょう。

プラグは折りたたみ式になっています。

折りたたんだ状態にしておけば持ち運びも安心してすることができ、充電する時にプラグを取り出して充電することができます。
で、とにかくAUKEY PA-Y19は小さいんですよね。他メーカーの窒化ガリウムを採用した30Wタイプの充電器と比較してもその小ささは一目瞭然ですよね。

ひと回り小さいサイズなので、出張が多い方にはホントにおすすめの充電アダプタとなっています。なお、AUKEY PA-Y19はコンパクトな充電アダプタなので電源タップに並べて接続しても問題なく使えるのが良いですね。

隣のAnkerの充電器は18W出力のものですが、AUKEY PA-Y19がいかに小さくてコンパクトなのかが分かりますね。MacBook Airを充電するとこんな感じのスタイルとなります。

ちなみに、MacBook Pro 13インチも30W出力があれば充電は可能となっているので、フルスピードの充電はいらないけど外で持ち出して使いたいという方におすすめです。
充電速度・性能
では、実際にAUKEY PA-Y19の充電性能を見ていきたいと思います。
AUKEY PA-Y19とMacBook Airを接続して出力電力を計測してみたところ(19.5V × 1.43A = 28W)で充電できていました。

Appleの純正充電アダプタとほぼ同じ出力で給電できているので普段使いの充電器としても使えますね。
参考までに、AndroidスマホのGalaxy S10を充電してみたところ(8.79V × 1.5A = 13W)で充電できていました。

スマホの充電で13Wも充電できれば十分すぎる性能といっていいでしょう。もちろん、最新モデルのGalaxy S20、Galaxy A41、Pixel 5なども急速充電することができます。
iPhone 11 Proを充電してみたところ(8.88V × 1.74A = 15W)で充電できていました。

端末が30Wに対応していないのでGalaxy S10やiPhone 11 Proを充電して18W以下の充電速度になってしまいますが、最大限の性能を発揮することが可能となります。
実際にiPhone 11 Pro、iPhone SE(第2世代)をAUKEY PA-Y19で充電して充電時間を計測してみました。
充電時間 | iPhone 11 Pro バッテリー | iPhone SE バッテリー |
---|---|---|
0分 | 6% | 0% |
30分 | 56% | 49% |
60分 | 80% | 77% |
90分 | 90% | 97% |
iPhoneの充電が少なかったこともあり6% → 56%までホントに30分で充電できてしまいました。
56% → 80%の24%は30分ほど時間がかかっていますが、バッテリーに負担がかからないようにiPhone側が制御しているためなのでしょう。
ちなみに、30Wの急速充電に対応しているXiaomi Mi Note 10は(8.67V × 1.84A = 16W)の充電ができてました。

あれ、意外と出力されてないみたいですね。純正の充電アダプタは20Wほどの充電ができてましたが、サードパーティ製だと抑えられてしまうのでしょうか。
中華メーカー・XiaomiのMi Note 10は画面サイズが大きくバッテリー容量が5,260mAhとiPhone 11よりも2,000mAhも多い端末で、付属の充電器が30Wに対応したものとなっていますがAUKEY PA-Y19を代用して使うのもいいのではないでしょうか。
USB-C PD対応ケーブルが必要
AUKEY PA-Y19のPower Delivery(PD)充電をするにはPD対応のUSB-Cケーブルが必須となります。

形状が同じでもPDに対応していないケーブルもあるので追加でUSB-C to Cケーブルを購入する場合は気をつけましょう。
MacBookなどUSB-C対応デバイスはUSB PD充電を前提とした製品なので同梱されるUSB-Cケーブルをそのまま使うことができますが、iPhone 11でPD充電をする場合は「USB-C – Lightningケーブル」を購入する必要があります。
サードパーティー製のUSB-C – Lightningケーブルも各メーカーから販売されています。
多くのUSB-CケーブルはPDに対応していますが、USB 3.1(Gen2)の高速通信に対応していないケーブルをたまに見かけるので注意です。
このUSB-C PDケーブルはL字型になっているので、スマートにスマホを充電することができます。
AUKEY PA-Y19 レビュー:まとめ

AUKEY PA-Y19はゴルフボールサイズのUSB-C PDの30W出力に対応した充電アダプタです。
- シリコン素材にGaN(窒化ガリウム)を採用
- 世界最小最軽量クラスで他メーカーより小さい
- USB-C PDで30Wの高出力充電ができる
- プラグ折り畳み式で持ち運びしやすい
- 光沢のある筐体でカッコイイ
- 13インチのモバイルノートを充電可能
- 2年間安心保証が付いている
- 端末価格(Amazon):2,699円
2020年9月以降、iPhoneを買っても充電器はありません。自分で用意する必要があるので、30W出力で充電できる AUKEY PA-Y19はとても心強い電源アダプタになること間違いなしでしょう。
純正の充電アダプタよりもコンパクトなので常用充電アダプタとして使うのもいいでしょう。
- 特になし
惜しいところは得にないかなぁ。価格がちょっと高いかもしれないけど新素材の窒化ガリウムを採用した充電アダプタでプラグを折りたたむことができる最強の小型充電器ですよ。
おすすめ充電アダプタを比較しています。
モバイルバッテリーはこちらです。
https://www.sin-space.com/entry/ravpower-rp-pb201iPhoneに周辺機器・アクセサリーのおすすめはこちら!
https://www.sin-space.com/entry/accessory-iphone
コメントをどうぞ!