
Apple WatchはApple StoreだけでなくAmazon、大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で買うことができますが、どこで買うのが安くてお得なのか気になるところです。
また、最近はAppleの整備済製品でもApple Watchが販売されているので以前と比べても安く手に入れられるようになりました。
この記事ではApple Storeをどこで買うのが安くてお得になるのかを比較しているので、Apple Storeが欲しいけどどこで買ったらいいか迷っているという方は参考にしてみてください。
この記事の目次
Apple Watchが買える場所
Apple Wathcが販売されているところは大きく分けると4つあります。
- Apple Store(実店舗・公式サイト)
- Amazon・楽天などショッピングモール
- 大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)
- 家電量販店
Apple Storeは実店舗だけでなくオンラインのApple公式サイトでもApple Watchを手に入れることができ、Amazonでも販売されているのでAmazonで買うことが多い方はポイントが付くので普通にApple Storeで買うよりもお得感があります。
また、たまーにですがApple Watchがセール販売されていることもあり旧世代のモデルを5,000以上安く買うことができたりもします。
通信キャリアでもApple Watchを販売しており、キャリア版のiPhoneを使ってるなら合わせてワンナンバー契約をするのもいいかも。
Apple Watchのセルラーモデルでワンナンバープランにすることで単体で使うこともできます。
Apple Store 実店舗・公式サイトで購入する

王道は実店舗のApple Store、オンラインのApple公式サイトでApple Watchを手に入れる方法となります。
実店舗、オンラインのどちらで買っても価格は同じなので住んでいる地域にApple Storeがあるなら実機を手にして確認ができる実店舗で楽しむ買うのもいいでしょう。
地方に住んでいるとApple StoreがないのでApple公式サイトから購入することになりますね。買うという行為に対しては地方でも問題ないですが、手でちゃんと確認できないのがツライところではありますよね。
また、上位モデルのApple Watch チタニウム、Apple Watch HERMESはApple Storeでのみ、Apple Watch NikeはApple StoreかNike Storeで買うことができます。

最新型のApple Watchにこだわりがないのであれば、Apple Store公式サイトにはApple Watch整備済製品という少しだけ安くApple Watchを買うことができる販売ページがあります。
整備済製品は返品された端末をAppleが再整備して最大15%OFFで販売している端末となっています。
Amazon・楽天で購入する
Apple WatchはAmazon、楽天などのショッピングモールでも手に入れることができます。Amazonの販売ページはAppleが管理しているストアなのでApple Store並みの安心感があります。
Amazonポイントの還元もあるのでApple Storeよりもお得感がありよね。基本的に1%〜3%のポイント還元となりますが、製品や時期によっては11%還元の時もあるので欲しい端末がある場合はチェックしてみましょう。
楽天は各店舗が個別で販売しているので価格は安いものもあれば、少し高いと感じることもあります。
ただ、楽天ポイントをたくさん持っているのなら楽天で買うのもいいですし、Rakuten Redatesを経由してApple 公式サイトでApple Watchを買うことで1%楽天ポイント還元を受けることもできます。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で購入

Apple Watchは大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の実店舗、オンラインショップでGPS + セルラーモデルを買うことができます。
実店舗、オンラインどちらもで手に入れることができますが、現在は感染症対策によりキャリア側もオンラインでの手続きを推奨していますし、契約手数料が無料になるので実店舗よりもオンラインの方がお得に契約することができます。
オンライン | 実店舗 | |
契約手数料 | 無料 | 1回線につき3,300円 |
キャンペーン | オンライン限定のキャンペーンがある | 店舗独自のキャンペーンがある場合も |
契約できる時間 | 24時間いつでも | 店舗がオープンしてる間 |
手続きできる時間 | 24時間いつでも | 店舗がオープンしてる間 |
難易度 | 難しい(インターネット環境が必要) | 易しい(スタッフとの会話でできる) |
機種代金と料金プランは全く同じですが、オンラインショップなら契約手数料がかからない、いつでも手続きができるというメリットがあります。
契約手数料は回線ごとにかかってくるものとなるのでiPhoneとiPadの2台同時に機種変更すると2回線数分の6,600円がかかってくるので負担になってしまいますよね。
オンラインショップなら3,300円の契約手数料がかからないので、6,600円もお得となります。ただし、ドコモオンラインショップはなぜかiPadの在庫がいつも枯渇しているのが残念なところ。
家電量販店でApple Watchを購入する
Apple Watchは家電量販店でも取り扱いをしているので地方でApple Storeがなく実機を手にして見れない場合は家電量販店を活用するのがいいでしょう。
価格は店舗独自の割引、ポイント還元がない限りはApple Storeと同じとなっています。
Apple Watchはどこで買うのが安くてお得か?
現行モデルとなるApple Watch 7、Apple Watch SEは基本的に値下げされることはなく定価で買うことになりますが、Amazonであればポイント還元を受けることができます。
Amazonはポイント還元とタイムセールが狙い目
Apple WatchはAmazonのAppleの販売ページからも買うことができます。
基本的に1〜3%のAmazonポイントの還元を受けることができるので、普段からAmazonを使ってるならApple Storeで手に入れるよりもAmazonで買った方がトータルで安くなります。
2021年5月現在のポイント還元率は以下のとおりです。
- Apple Watch 6:3%
- Apple Watch SE:3%
- Apple Watch 5:1%
- Apple Watch 3:12%
Amazonは旧型のApple Watch 5(GPS + セルラー)も継続販売しているので少しでもセルラーモデルを安く手に入れたいのならおすすめ。常時表示機能も対応してますし、血中酸素濃度の計測はできないですがApple Watch SEを選ぶよりもいいのではないでしょうか。
また、定期的に開催されているAmazonプライムデー、AmazonサイバーマンデーなどのタイムセールにApple Watchがセールに並ぶことがあるので、このようなイベントを狙うのもいいですね。
- 1%、3%、12%のポイント還元がある
- タイムセールで安くなることがある
- Amazonギフト券で2.5%のポイント還元
ポイント還元を受けることができるだけでなく、Amazonは事前にAmazonギフト券をコンビニ払いやネットバンキングで買うことで最大2.5%(プライム会員で90,000円以上)のポイント還元を受けることができます。
Apple Watch 6のGPSモデルは47,080円なのでギフト券を併用することで3.5%(1,647円)の還元となります。意外と金額大きいですよね。
- 特になし
AmazonでApple Watchを買うメリットあってもデメリットはとくにありません。Amazonを使ったことがない方はアカウントを取得したりする必要はありますが。
Apple StoreでApple Watchを買うメリット
Apple StoreでApple Watchを買うメリットは新型モデルをいち早く手に入れることができることでしょう。急いでないならAmazonなどポイントの付く所で買った方が費用を抑えることができます。
ただし、Apple Watchは整備済製品があるのでタイミングが合えば最大で15%も安く手に入れることができます。
- 整備済製品で15%OFFで買える
- 返品プロセスがわかりやすい
Apple Storeはポイントといった制度がないので少しでも安くしたいなら整備済製品はおすすめです。(ただし、販売されていてもすぐに在庫切れになるので運ゲーです。)
- ポイント還元が一切ない
Apple製品は購入から14日以内であれば無条件で返品ができるのですが、返品プロセスがオンライン上から「キャンセル」のボタンを押すだけで手続きができるメリットがあります。
整備済製品の価格はこんな感じで、Apple Watch 6は47,080円 →39,980円と9,000円くらい安く買うことができます。
整備済 | 新品 | |
Apple Watch 6(アルミ・40mm) | 39,980円 | 47,080円 |
Apple Watch 5(アルミ・40mm) | 36,080円 | – |
Apple Watch 6(ステンレス・40mm) | – | 80,080円 |
Apple Watch 5(ステンレス・40mm) | 61,380円 | – |
Apple Watch SE | 27,880円 | 32,780円 |
たまーにですが現行のApple Watch 6、Apple Watch SEの整備済製品が販売されていて安く手に入れることができます。
あくまで中古品なので傷があったりすることもあるかもですが、発売して1年も経ってないのでそれなりの端末を手に入れることはできるでしょう。
1年に1回、Apple 初売りでギフト券がもらえる

Appleは1年に一度だけ初売りを実施しております。ただ、端末価格が安くなる割引セールではなく次回使うことができるApple Storeギフトカードによる還元セールとなります。
2022年の初売り(1月2日〜3日)はApple Watch SEが対象端末となり6,000円のApple Gift Cardの還元がありました。
Rakuten Redates経由で1%楽天ポイント還元
Rakuten Redatesというポイントサイトを経由してApple公式サイトでApple Watchを購入することで1%の楽天ポイントの還元を受けることができます。
楽天会員である必要がありますが、1%のポイント還元を受けることができるのは大きいです。ただし、発売したての端末はポイント対象外となるので新型が発売した時は注意です。
大手キャリアで買うメリットは
大手通信キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)ではApple WatchのGPS + セルラーモデルを買うことができiPhoneの回線を大手キャリアで契約しているのなら合わせて買うのもいいのかもしれません。
端末価格もApple Storeで買っても、キャリアで買っても同じなのでワンナンバープランを契約して単体で使うことを検討しているなら大手キャリアで購入するのもいいかもしれません。
Apple Watchを安くお得に買う方法:まとめ
Apple Watchは基本的に値引きのない端末ですが、Amazonであればたまにタイムセールで5,000円ほど安く買うことができたり、最大11%のポイント還元を受けることができます。
- 新型をすぐに欲しい → Apple Store
- チタニウムモデルが欲しい → Apple Store
- 費用を抑えつつ新型が欲しい → Amazon
- 旧型でもいいから安く買いたい → 整備済製品
- ポイント還元を受けたい → 各ショッピングモール
また、Amazonが定期的に開催しているタイムセール、プライムデー、サイバーマンデーでApple Watchが登場することもあるので、少し待って安くなった時に買うのがおすすめです。
ただし、AmazonではApple Watch チタニウム、Apple Watch HERMES、Apple Watch Nikeの販売はしていないので、少し違うモデルが欲しい場合はApple Storeで選ぶことになります。
Apple Watchは販路が広いので好きなところで手に入れることができるのがいいですよね。Apple Watchは種類がとても多いのでぜひ好きなモデルを探し出していきましょう!
コメントをどうぞ!