ボタンを「ポチッ」と押すだけで買い物をすることができる Amazon Dash Button のサービスが開始されましたが、これは凄いシステムですね。
今までインターネットが苦手でネットショッピングをすることがなかった年配の方で最初の設定さえやってあげれば簡単に使うことができるし、新しい買い物の仕組みと言えるかもしれません。
この記事の目次
Amazon Dash Buttonを購入してみた
Amazon Dash Button はこんなボタンです。

これをポチッと押すと注文されて配送されるという仕組みです。

サントリーの天然水でも色々な種類があるので、あらかじめ買いたい商品を登録しておいて使うようです。水は毎回同じ種類のものを注文することが多いので、便利です。これって、販売者にとっては他の商品をみてもらうチャンスを失うわけですから「我が社のDash Buttonを使ってください!」って感じなんでしょうね。
ちょっと怖いような…。
ということで、Amazon Dash Buttonを使ってみたいのでボタンを購入してみました。
Amazonプライムの加入が必須
Amazon Dash Button を使うためには、Amazonの有料会員 Amazonプライム(年間 3,900円)に加入する必要があります。
でもね。
送料が無料になったりプライム限定の割引を受けることができたり、さらに音楽が聴き放題になる Prime Music、映画・ドラマ・アニメが見放題になる プライムビデオなどのサービスが使えるようになるのでAmazonを使っているなら、入っておいて絶対に損はしないと思います。むしろ得することの方が多いでしょう。
Amazon Dash Buttonを購入する
さあ、Amazonプライムに加入したらAmazon Dash Button にアクセスをして、ボタンを購入します。今回はネスカフェ Dash Buttonを「カートに入れる」してみます。

「注文を確定する」をクリックして注文を確定します。

あとはAmazon Dash Buttonが届くのを待つだけです。届いてから設定をする必要がありますが、また別記事でやってみたいと思います。
食品・飲料水系は便利かも
現時点(12/7)で「日用品」、「食品・飲料」、「ドラッグストア」、「ビューティー」、「ペット用品」、「ベビー」の6ジャンル42種類のボタンが500円で販売されています。最初に500円掛かりますが、購入時に500円の割引を受けることができるのでボタン自体は無料ということになります。
人気となっている上位20商品は以下の通り。
- サントリー 天然水 Dash Button
- ウィルキンソン Dash Button
- アリエール Dash Button
- エリエール Dash Button
- アタック Dash Button
- フルグラ Dash Button
- ファブリーズ Dash Button
- ジョイ Dash Button
- レノア Dash Button
- リステリン Dash Button
- トップ スーパーナノックス Dash Button
- キュキュット Dash Button
- ネスカフェ Dash Button
- Évian Dash Button
- オールフリー Dash Button
- ムーニー Dash Button
- ジレット Dash Button
- Happy Belly Dash Button
- 消臭力 Dash Button
- パンテーン Dash Button
やっぱり「水」は強いですね。すでにボタンの出荷が6〜8週間待ちになっています。水はあるけどボタンが不足するという事態。
スーパーで買うと持ち帰ってくるのが大変だからインターネットで注文している人も多いと思います。僕自身も水はネットで購入しているので、ボタン一つで注文することができるのは便利かもしれません。
洗剤とかはどうなんだろう。日々の買い物の中で足りなくなった時に買えばいいような気がするんだけど、買い物に出ることがなかなか出来なくて買い忘れた時なんかは便利なんかもしれません。
まだまだ対象商品が少ないですが、今後さらにラインナップが拡大することで便利になるかもしれませんね。
実際にAmazonダッシュボタンを使ってみました!
コメントをどうぞ!