4KとフルHD・2Kの違い

地上波テレビは4Kに対応してないのにテレビの主役は4Kです。パソコンのモニターも4K解像度の4Kモニターなど高精細ディスプレイが主流です。

高精細ディスプレイの先駆けはAppleのiPhone・iPadのRetineディスプレイでMacBook ProやiMacに高精細解像度ディスプレイを採用し他製品でも高解像度に対応したモデルが増えました。

ここでは、4KモニターとフルHDモニターの解像度の違いがどれくらいあるのか比較しています。フルHDのモニターから4Kモニターに乗り換えをしようか検討している方は参考にどうぞ。

4KディスプレイとフルHDディスプレイの比較

4K・2K・フルHDの解像度の違い

4K、2K、フルHDの解像度は以下の通りです。

各規格の解像度
  • 5K:5,120 × 2,880ピクセル
  • 4.5K:4,480 × 2,520ピクセル
  • DCI 4K:4,096 × 2,160ピクセル
  • 4K / UHD:3,840 × 2,160ピクセル
  • 2K / WQHD:2,560 × 1,440ピクセル
  • フルHD:1,920 × 1,080ピクセル

高精細ディスプレイと呼ばれるものは4K以上のパネルを搭載しており、iMac 24インチは4.5K、iMac 27インチStudio Displayは5Kの解像度となっています。

4KモニターとフルHDモニターを比較してみました。

4KモニターとフルHDモニター
4KモニターとフルHDモニター

左が4Kディスプレイ(3,840×2,160ピクセル)、右がフルHDディスプレイ(1,920×1,080ピクセル)です。

4KモニターとフルHDモニターを並べてパッと見でも解像感が違うのが分かります。とくに画面サイズが大きくなればなるほどフルHDと4Kの差は出てきます。

4KとフルHD見え方の違い

表示された画面をデジカメで撮影して比較をしてみました。こちらがフルHDディスプレイの画面に表示されているWindowsのアイコンです。

Windowsのアイコン(フルHD)
Windowsのアイコン(フルHD)

フルHDだと目視でドットを判別することができますね。しかし、4Kになるとドットが目視で見ることができないくらい高精細になります。4Kディスプレイの画面に表示されているWindowsのアイコンです。

Windowsのアイコン(4K)
Windowsのアイコン(4K)

4Kモニターに表示されるWindowsのアイコンは滑らかで文字もくっきりと表示することができるので、見やすくて作業のしやすいものになっています。

SNSのアイコンの見え方を比較してみました。

SNSのアイコン(フルHD)
SNSのアイコン(フルHD)
SNSのアイコン(4K)
SNSのアイコン(4K)

SNSのアイコン、文字も4Kモニターなら滑らかに表示できていますね。高精細ディスプレイは文字の表示が非常に滑らかです。

高精細なディスプレイなので写真をきれいに表示できるのは当然ですが、文字もキレイに描画できるので執筆作業などテキストベースの作業をしたり、プログラムをすることが多い方におすすめです。

4KモニターとフルHDで画像を表示させて比較しました。

4Kモニターで写真を表示
4Kモニターで写真を表示

時計台の部分を拡大してみます。こちらはフルHDで表示させた画像です。

フルHDモニターで写真を表示
フルHDモニターで写真を表示

こちらが4Kモニターで表示させた画像です。

4Kモニターで写真を表示
4Kモニターで写真を表示

4Kモニターならディスプレイのドットが分からないくらい高精細で綺麗な表示となっているのが分かります。

4Kなどの高精細ディスプレイはドットが詰まっているので色合いも鮮やかな表示となります。写真の現像作業をすることが多いなら4Kモニターを選ぶメリットは大きいでしょう。

ちなみに、現在販売されているApple製品の多くは高精細ディスプレイを搭載しているモデルとなっています。

MacBook Air・Proは4Kではないですが高精細なRetinaディスプレイをドットを判別できないパネルを採用し、MacBook Air(M1)は134,800円のローエンドですがRetinaディスプレイを搭載しています。

解像度と文字の大きさの関係性

4Kに対応する前のmacOSやWindowsだと画面サイズが同じまま解像度が高くなると文字が小さくなって視認性が悪くなりました。

そんな中で、MacはMac OS X 10.8.5からRetina表示に対応し擬似解像度による表示ができるようになり等倍表示 → 高解像度スケーリング表示ができます。

Windowsも高解像度に対応したスケーリング表示ができるので解像度が高くなっても文字が小さくなることはないので安心してください。

Windows 10の場合

Windows 10ではデスクトップ画面で右クリックをして「ディスプレイの設定」からスケーリング調整できます。

4Kディスプレイでは「200%」に調整することで3,840×2,160ピクセルの解像度で1,920×1,080ピクセルの表示をすることができます。

200%のスケーリング表示
200%のスケーリング表示

「100%」にすると3,840×2,160ピクセルの解像度で3,840×2,160ピクセルの表示をすることになり非常に細かい表示となってしまいます。

100%のスケーリング表示
100%のスケーリング表示

他にも「250%」や「300%」、さらにその上という設定も可能となっています。

300%のスケーリング表示
300%のスケーリング表示

以前のバージョンのWindowsもスケーリング調整をができる機能はありましたが、Winodws 10では高解像度表示に対応しボケることなくキレイに表示できるようになりました。

Macの場合

Macの場合は「システム環境設定」の「ディスプレイ」から調整できます。Windowsのスケーリングとは違い擬似解像度という概念でピクセル数で調整することができます。

4Kディスプレイの標準設定は「擬似解像度1,920×1,080」です。

macOS 擬似解像度 1,920×1,080
macOS 擬似解像度 1,920×1,080

擬似解像度「2,304×1,296」という解像度に設定することもでき、作業スペースも程よく確保できるので使いやすい擬似解像度となっていますよ。

macOS 擬似解像度 2,304×1,296
macOS 擬似解像度 2,304×1,296

「Option」を押しながら「変更」をクリックで設定できる解像度が増えて等倍表示となる「3,840×2,160」にすることもできます。

macOS 擬似解像度 3,840×2,160
macOS 擬似解像度 3,840×2,160

ただし、画面表示が細かすぎて文字が読めないので普段使いでの実用性はゼロといっていいでしょう。Macの動作速度も低下するので3,840×2,160ピクセルをフルで表示させることはほとんどないのかな。

Lightroom CCのUIの大きさ

iMac 27インチの5K解像度と、iMac 21インチの4K解像度の操作画面の大きさの差にどれくらいの差があるのか比較してみました。

画像編集ソフトのLightroom CCで、1,920 x 1,080ピクセルと2,560 x 1,440ピクセルでLightroom CCの操作パネルの大きさがどれくらいになるのかを比較しました。

Lightroom CCの操作パネルの大きさ
Lightroom CCの操作パネルの大きさ

iMac 27インチは画面が物理的に大きいので作業はしやすいですね。クリエイティブな作業をするなら27インチ以上の画面サイズが使いやすい。

iMac 21インチはサイズが小さくiMac27インチより表示領域が狭いですがMacBook Pro 14インチと比べれば画面は大きいので快適に作業はできるのかなと感じます。

4Kモニターも安くなってきた

4Kモニターは各メーカーからいろんなタイプの製品を発売していて以前に比べて選択肢が増えました。5万円以下の4Kモニターもあるので、4Kモニタ導入の敷居はかなり下がった感がありますね。

LGの4Kモニターは価格も品質も高くおすすめです。LGの4Kモニターのレビューしています。旧型モデルですが、雰囲気は27UK850-Wと似ているので参考にしていただけたらと思います。

BenQ PD3220Uという4Kモニターもレビューしています。

Apple純正の5K外部モニター・Studio Displayもあります。MacBook Air、ProMac miniなどのモニターとして使うことができます。

5Kモニターは種類が少ないので高価なので、27インチの4Kモニターを選ばざるを得ない状況ですがおすすめの4Kモニターはこちらをどうぞ。

4Kモバイルモニターというのもあります。

MacBookの比較はこちらをどうぞ。

PS4 Proは4K解像度のゲームに対応しています。4Kモニターを買ったらPS4ではなくPS4 Proがオススメですよ。