ニンテンドースイッチのことを書いた記事
任天堂のゲーム機・ニンテンドースイッチのことを書いた記事まとめです。ニンテンドースイッチのレビューやスプラトゥーン2、マリオカート8DX、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドなどのゲームに関する記事もあります。
ニンテンドースイッチのレビュー
- ニンテンドースイッチの実機レビュー!携帯モードから簡単にテレビモードに
- ニンテンドースイッチで遊んで感じた良い点、心配な点。
- ニンテンドースイッチのテーブルモードで充電しながらゲームをする方法
- ニンテンドースイッチでニンテンドーアカウントを作成連携しする方法
- ニンテンドーみまもりスイッチで遊んだ時間を確認、使用制限する設定方法
Joy-Conやプロコントローラーの必要性
ニンテンドースイッチは通常のコントローラー・Joy-conがあれば普通に遊ぶことができますが、プロコントローラーを使えばさらに快適に楽しくゲームを楽しむことができます。
- ニンテンドースイッチ プロコントローラーは必要かJoy-Conと比較!充電や接続方法についても!
- ニンテンドースイッチ Joy-Conストラップの装着方向に注意!取り付け・取り外し方法、Joy-Conの使い方について!
- Joy-Conが動かない・違う方向に動く場合はコントローラーの再設定をしよう【ニンテンドースイッチ】
ストレージの増設について
ニンテンドースイッチは本体の内蔵ストレージが32GBしかないのでSDカードはほぼ必須です。また、スプラトゥーン2やマリオカート8DXをガッツリ楽しみたい人は有線LANアダプタも必要になってくるのかなと思います。
- ニンテンドースイッチにおすすめのmicroSDカードは?転送速度によるロード時間の違いについて
- ニンテンドースイッチのセーブデータはSDカードに保存できない?更新データダウンロードの注意点や設定方法について!
- ニンテンドースイッチの有線LANアダプタを接続する方法!通信速度は速くなるのか?
オンライン有料化について
ニンテンドースイッチは2018年8月まではオンラインシステムを無料で利用することができましたが、2018年9月より月額300円の有料サービスになってしまいました。オンラインに加入しないとインターネット必須のゲーム(マリオカート、スプラトゥーン2など)ができなくなるので注意しましょう。
最新記事
ニンテンドースイッチの「Proコントローラー」こと「プロコン」を購入しました。ゼルダの伝説BotWやスプラトゥーン2、スマッシュブラザーズなどをプレイするならニンテンドースイッチのプロコントローラーは買って損はしないでしょう。 とにかく操作性が向上…
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2が発売されて1年以上経過しますが、運営側が次々とアップデートを実装してくるのでなかなか飽きることなく楽しめますね! 新ステージが次々と追加されています。 ショッツル鉱山:3月31日追加 モンガラキャンプ場:4月…
任天堂がニンテンドースイッチのオンラインサービス「Nintendo Switch Online」が2018年から月額300円(年額2,400円)の有料サービスになるようです。 ニンテンドースイッチのオンラインサービスは正式版ではなく無料で使うことができ、2017年秋に有料化する…
ニンテンドースイッチには32GBのフラッシュメモリが内蔵されているので、ダウンロード版のゲームデータや画像データやセーブデータを保存させることができます。しかし、容量的にはかなり少なくて厳しいですよねー。 ニンテンドースイッチはmicroSDカードで…
いよいよニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)が2017年3月3日に発売が開始されて、朝から並んで購入をしたという人も沢山いるのではないでしょうか。僕は事前に予約をしていたので、普通に購入することができましたが、予約分も全て完売し当日販売をして…
ニンテンドースイッチのmicroSDカードの設定方法 ニンテンドースイッチは本体容量が32GBと非常に少ないので、ゲームをダウンロード購入してガッツリと遊ぶ場合はmicroSDカードは必需品と言えるでしょう。しかし、現状では制限が多いことも事実で、例えばゲー…
ニンテンドースイッチのキラータイトルでもあるスーパーマリオオデッセイがいよいよ発売が開始されたので僕もさっそくダウンロード版を購入してみました! いや〜、やっぱ面白いですね。任天堂の作るゲームはなんで面白いゲームばかりなんだろうと関心してし…
ニンテンドースイッチがアップデートしバージョン4.0.0の配信が開始され、セーブデータを別のニンテンドースイッチに移行することができるようになり、最大30秒前からの動画を保存することができる機能などが追加されました。 待望のセーブデータ移行機能で…
ニンテンドースイッチの待望ゲームとなるスーパーマリオオデッセイが2017年10月27日(金)に発売されますが、今回のマリオは完全3Dマリオの箱庭マリオとなり、相棒のキャプチャーを使って敵キャラに乗り移ることができたりかなり面白そうですね。しかし、操…
スプラトゥーン2は多種多様なブキ(武器)やギア(フク・クツ・アタマ)などをカスタマイズし、自分が扱いやすいキャラに仕上げていくのも醍醐味ですよね。特にブキに関しては種類によってインクの飛び出し方、飛距離、攻撃力、扱い方が全く異なり、それぞれ…
スプラトゥーン2の更新データVer.1.3.0の配信が開始されブキの調整が実施されましたが、今回はヒッセンとジェットパックが弱体化するということで、フェスを前に期待している方も多いのではないでしょうか。個人的にはヒッセン、ジェットパック、スーパーチ…
スプラトゥーン2は定期的にフェスというものが開催していますが、だいたい1ヶ月に1回のペースで開催されているでしょうか。発売から2年間はフェスを定期的に開催することを任天堂が発表しているので、飽きなく遊べていいですよね。ということで、スプラトゥ…
いよいよドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてが2017年7月29日にプレイステーション4(PS4)とニンテンドー3DSの2つの機種から発売が開始されますが、どちらを購入するべきか。 同じタイトルがまったく違うスタイルもハードから発売されるというのは前代…
ニンテンドー3DS版ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めては、3Dモードと2Dモードを切り替えて遊ぶことができ、今までない試みとなっておりなかなか面白い仕様になっています。んで、実際に3DS版を遊んでみると、どちらのモードで遊んだらいいのか非常に迷…
ついに発売されたドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてですが、ドラクエ1と2のセーブ機能として使用されていた「ふっかつのじゅもん(復活の呪文)」が使えるようになりました、実際にどのような機能として使用することができるのか、使ってみました。
いよいよドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてが発売されましたが、ニンテンドー3DSを持っていなかったのでNewニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディションを予約して購入しました。というか、予約なしでも普通にAmazonに普通の価格で…
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2、面白すぎです。寝不足になりながら遊んでいるのでかなりヤバイです。同じようにすっかりハマってしまったという方も多そうですが、まだ始めたばかりという方はスプラトゥーン2は操作方法がなかなか難しいのでなかな…
待ちに待ったニンテンドースイッチのスプラトゥーン2を買いました!前夜祭で初めてスプラトゥーン2をプレイしてすっかりハマってしまい、正式版を購入したらヤバイんやないだろうかと思っていましたが、やっぱり面白いです。時間を忘れてずっとプレイしてし…
ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)のマリオカート8デラックスのオンライン対戦をしていると、たまにインターネットの接続がうまく行かずにエラーが出てしまうことがあります。これはオンライン対戦がベースとなるスプラトゥーン2にも同じです。 とい…
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2(Splatoon 2)がいよいよ2017年7月21日に発売されますが、かなり楽しみにしている方も多いのではないでしょうかね。また、初めてスプラトゥーンを遊ぶという方も多そうですね。 発売を前にして7月15日に前夜祭が開催…
来ましたね〜、ミニスーファミこと「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」が。2017年10月5日(木)に7,980円で発売が開始することを任天堂が発表をしました。ミニファミコンは30タイトルでしたがミニスーファミは20タイトル+1。未発売の「スタ…
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2を予約した 2017年7月21日(金)にニンテンドースイッチで発売されるスプラトゥーン2を予約しました。息子の誕生日が近いのでそれ用です。 ニンテンドースイッチ本体同梱版についてはどこも予約が終わっているみたいで…
あー、買うつもりはなかったんだけどなー。はぐれメタルと遭遇したら捕まえたくなるのがサガというもの。ドラゴンクエスト11〜過ぎ去りし時を求めて〜の本体同梱版「Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション」を近所のJoshinで予約…
ニンテンドースイッチのマリオカート8デラックスはとてもシンプルなレースゲームなので基本的にはアクセルボタンと方向キーを操作することで楽しむことができますが、細かいテクニックを駆使することで、よりレースを優位に攻略することができるので、最初に…
ニンテンドースイッチのマリオカート8デラックス(DX)を買ったよー!久しぶりのマリオカートだけど、めっちゃ面白い。画面キレイ。迫力ある。ハマる。インターネット対戦なら一人でも世界の誰かと対戦できるし、寂しくない。てかレベル高いので燃える。など…
プレイステーション4版・ニンテンドー3DS版「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて」が2017年7月29日(土)に発売されることが正式に発表されましたね。ニンテンドースイッチ版の発表はされず...。ドラクエ11、面白そうだから遊びたいんだけどこのために…
最近の4Kテレビは性能がかなり良くなっておりHD(1980×1080ドット)以下の映像を4K(3840×2160ドット)に綺麗にアップコンバートしてくれる機能がどのメーカーの4Kテレビにも搭載されています。 ソニーの4K BRAVIAを購入したのですが、この4Kテレビでニンテ…
ニンテンドースイッチを購入して数週間、いい歳こいて子供よりも長い時間ゲーム機で遊んでいる日々が続いています。10年ぶりにゲーム機を購入してゼルダの伝説 ブレスオブブワイルドを毎日のように楽しんでいますが、もちろんゼルダの伝説がものすごく面白い…
この10年間は全くゲームをやらなかった僕がニンテンドースイッチを子供と一緒に遊ぶために購入したのに、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(BotW)にハマってしまい、毎日、夜な夜なゲームを楽しんでいる生活が続いています。まさか、ここまで面白いとは想…
ニンテンドースイッチのネタが続きます。久しぶりのゲーム機ということでウキウキになっているのかもしれません。ニンテンドースイッチの特徴の一つは本体に2つ搭載されているコントローラーのJoy-Conを取り外してグリップに取り付けて一人で遊んだり、それ…