シンスペースとは?

ガジェットブログ・シンスペースはiPhone、Androidスマートフォンを中心に周辺機器などをレビューしているサイトで、2020年よりYouTubeでの動画レビューもしています。

端末を実際に使ってみて「この商品はどうなんだろう?何がメリットで何がデメリットなのか?」のお手伝いができたら嬉しいです。

中の人について

シンスペースを運営している中の人についてです。

こんな人です
  • 運営者:かずや(@Logkazu
  • 出身地:北陸地方
  • 生まれた年:1981年

地元でホームページの制作をしたりしながらブログ、YouTubeの更新をしています。仕事の割合としてはブログ・YouTubeの方が多いですが、ありがたいことに北陸に住んでいる方なら誰でも知ってる企業様のホームページも手がけていたりします。

中の人の過去振り返り

どんな人生を送ってきたのかこの先の人生を楽しむためにも振り返ってみます。社会人になってからは普通に就職をして普通のサラリーマン生活を送っていました。

産業機器メーカーに就職:1999年〜

社会人になって初めて就職したのはタッチパネルを使った産業機器メーカーです。

配属となったのは端末の心臓部ともいえる基板と電子部品を実装する部署で、ここではんだ付けの技術を習得しました。ちょうど世の中が共晶はんだ規制から鉛フリー化の流れがあり鉛フリーの条件出しをする研究っぽいこともやっていました。

炉の温度ではんだの状態・強度・耐久性がどうなるとかの比較をやったり、おそらく現在のブログやYouTubeで色濃く出ている比較癖はここで習得したものだと思われます。

なお、この時期はまだまだ元気あったので仕事終わってから居酒屋でバイトしたりしてました。今でいう副業みたいなもんですね。

長期に渡る前期サラリーマン生活の後半は国内の協力工場や中国の工場などに行ってはんだに関わる指導をして日々を過ごします。今思うと会社のお金で中国に遊びに…いや仕事しに行けたのは楽しかったかもしれません。

会社辞めてアジアをバックパッカーする:2008年〜

突如、会社を辞めて1ヶ月半ほど中国バックパッカーをします。1人ではなく妻と結婚前に2人で行っています。

経路は香港 → 広州 → 成都 → 河口 → ベトナム → カンボジア → タイを陸続きで電車、バスを使ってバックパッカーしました。日程も行くところも思いつき行き当たりばったりで宿も現地で探して泊まる感じです。

今思うとすごい行動力。

ちなみに、中国の成都に立ち寄った1週間後に四川大地震が起きてちょっと震えました。少し日程がズレていたら間違いなく巻き込まれていた可能性が高かったです。

広告・看板・販促の会社に就職する:2009年〜

働かないといけないので、以前から興味があったデザイン関係の会社に就活するもののデザイン経験があったわけではなくことごとく粉砕し、ある広告の会社に「お前は営業向きだ!」と言われなぜか営業として就職します。

ただ、営業によるストレスなのか3回連続事故により免停となり心が折れて退職。その後、同じく広告の会社に就職しここでホームページを作ったり、ちょっとしたデザインをしたりし現在の礎を築きます。

フリーランスになってブログ開設:2011年〜

で、色々あって(何よw)フリーランスに。

現在も続く定期の仕事を頂けたので定期収入はあるもののホームページだけでは当然ながら満足に食っていくことはできず色々と模索する時期です。

ブログ、アフィリエイトもこの時期に知りシンスペースの前身となるニュース系サイトや色んなブログを開設するなど試行錯誤の日々を過ごします。

シンスペースを開設する:2016年〜

ニュース系サイトはまあとにかく大変だったので、コアアップデートを受けたことを機に撤退しレビュー記事を主体としたシンスペースを開設しました。

ありがたいことに全盛期は150万PVを達成、現在は60〜90万PVを行ったり来たりしています。もっと増えないかしら。

YouTubeチャンネルを開始:2020年3月〜

シンスペースのYouTubeチャンネルを開設しました。スマホのレビューを中心に今も週2回のペースで更新しています。

法人を設立する:2020年8月〜

2020年8月に法人化しました。

YouTubeチャンネル登録者数 3万人:2022年2月

2022年1月のチャンネル登録者数は3万人を突破しました。ありがとうございます。

ガジェット遍歴

携帯電話・スマホ

はじめての通信機器はNTTドコモのポケットベルでした。

その後、PHS(DDIポケット)→ デジタルツーカー → J-Phone → au(ウォークマンケータイとか) → ドコモ(シャープ画面が回転するAQUOS携帯) → ソフトバンク(iPhone 3GS)→ ドコモという流れだったかと記憶しています。

iPhone 3GSではじめてiPhoneを使ってiPhone 4s以降は毎年新機種に乗り換えをして現在は全サイズのiPhoneを購入したり、Androidスマホも数多く購入するという意味の分からない状態に突入しています。

パソコン

はじめて買ったパソコンは東芝のノートパソコン(Pentium 4を搭載したDynabook)でバックパッカーした時に持ち歩きました。宿泊したゲストハウスからWi-Fiを繋いで貴重な情報収集マシンとして活躍しましたね

はじめてのMacはIntel Core Duoを搭載したiMac(2007)で、ここからAppleにどっぷりとハマってしまいます。

メインマシンは、iMac(2007)→ MacBook Pro 15インチ(2010)→ MacBook Pro 15インチ(2012)→ MacBook Pro 15インチ(2016)iMac 27インチ(2017)iMac 27インチ(2019)iMac 27インチ(2020)iMac 24インチ(2021)となっています。

オーディオ

学生時代からオーディオが好きでソニーのコンポ、ウォークマンなどにはまっていましたが、本格的に沼に浸かったのが社会人になってからのカーオーディオの世界です。

というのも、家だと音量を上げることができないのなら車ならしっかりデッドニングをした環境なら大音量を上げても音漏れしないので大丈夫ということを知りはまっていきます。

カーオーディオ
  • 1999年〜:アルパインのスピーカーとデッキを適当に設置も満足できず
  • 2001年〜:ピュアオーディオのナカミチ、ソニックデザイン(当時はエンクロージャーを制作)のスピーカーに手を出して30万円の負債を負う
  • 2006年〜:カロッツェリア DEX-P01+DEQ-P01、Luxman CM-4000、エンクロージャー型ソニックデザインのスピーカーに手を出して100万円の負債を負う
  • 2012年〜:現在の車にLuxman CM-4000とスピーカーを移設しデジタルプロセッサ・Bewithとソニックデザインのサブウーファーを追加して30万円の負債を負う

Luxman + Bewith + ソニックデザインの組み合わせは15年経った今も最高の音を提供してくれるオーディオです。

ハイレゾは対応していないけど普通の音源でもビックリするくらい音が良いので今でもドライブしながら音楽を聴くのも楽しみの一つ。

高かったけど高級カーオーディオは一度インストールしたらいじりにくく壊れにくいので沼りにくいのである意味無料なのかもしれません。

カメラ

学生時代に写真屋さんでアルバイトしたことをきっかけにカメラが好きになります。フィルムを現像してプリントも経験済みです。(といっても機械に通すだけなので簡単ですが。)

現在は富士フイルムのX-T4をメインにX-S10、X-E4を使っていてシンスペースで使用している素材を撮影するのに使用しています。

会社概要

運営サイトシンスペース
会社名合同会社アークコネクト
法人番号6220003002858国税庁 / 経済産業省
設立2020年(令和2年)7月29日
代表新保 一哉
資本金300万円
業務内容・メディア運営
・WEB制作・管理
お問い合わせ先お問いわせフォーム

何かありましたらこちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。